電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

N08036

タイトル(和文)

CO2ハイドレートの生成熱を用いたメタンハイドレートの増進回収法に関する適用性の検討と基礎方程式の提案

タイトル(英文)

Applicability of enhanced methane hydrate recovery using exothermic heat of CO2 hydrate formation and its basic equations

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

次世代の天然ガス資源であるメタンハイドレートは,日本の天然ガス消費量が820億m3/年に対し,4.65~7.35兆m3の資源量が報告されている.国の研究では減圧法による陸上産出試験にカナダで成功し,南海トラフでの海洋産出試験が計画されている.一方,当研究所は生産性や回収率を向上させるため,CO2ハイドレートの生成熱を用いたメタンハイドレートの分解促進による増進回収法をこれまでに提案している.この増進回収法が10℃以下の地層に適用でき,世界の既発見地点の3分の2程度に相当することを示した.また,この増進回収法で生じる現象は多孔質体での相変化をともなう熱・物質移動であるので,これらを考慮できる基礎方程式を提案した.

概要 (英文)

The amount of methane hydrates in our marine sediments is about 4.65 to 7.35 trillion cubic meters. Our yearly natural gas consumption is 820 billion cubic meters. Our national research succeeded to demonstrate methane hydrate recovery in Canada by the depressurization method. A demonstration in Nankai trough is planned for the next step. CRIEPI has proposed a methane hydrate enhanced recovery method by using exothermic heat of CO2 hydrate formation to improve the productivity and the recovery factor. This enhanced recovery can be adapted for sediments less than 10 degrees centigrade. The number of the sites is two-thirds of the founded sites in the world. The behavior in sediments of the proposed method is the heat mass transfer in porous media with phase transition. We proposed basic equations to consider the phenomenon.

報告書年度

2008

発行年月

2009/07

報告者

担当氏名所属

池川 洋二郎

地球工学研究所 地圏科学領域

キーワード

和文英文
メタンハイドレート methane hydrate
増進回収 enhanced recovery
CO2ハイドレート carbon dioxide hydrate
生成熱 exothermic heat
基礎方程式 basic equation
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry