原子力リスク研究センター シンポジウム2018 開催のご案内

定員に達しましたので、参加受付を締め切らせて頂きました。

多数のお申込み、誠にありがとうございました。
尚、シンポジウムでの講演・パネルディスカッションの映像は
後日、NRRCのウェブサイトにて公開することを予定しております。

シンポジウムの開催にあたって

 福島第一原子力発電所の事故は、原子力発電に関わる者が常にリスクと真摯に向き合い、規制遵守に留まることなく継続的により高い安全性を追求する意識と仕組みを確立せねばならないことを示しました。

 これを受けて、原子力産業界ではリスク評価能力の強化、リスク評価結果を活用してより良い判断や意思決定を行うための社内体制の整備などの取り組みが進められています。

 また、原子力リスク研究センター (NRRC*)では、原子力発電のさらなる安全性向上に必要となる研究開発の中核として、電力中央研究所内の関連する研究資源を集約し、原子力産業界と一体となって、様々な自然災害や事故の対策策定とリスク低減のための研究を推進しています。

 一方、海外に目を向けると、リスク評価の重要性は早くから認識されており、リスク評価結果を活用した実務の経験が多年にわたって積まれてきています。

 今後、わが国においてリスク情報を活用した安全性の追求を着実に実現していくためには、海外の事例も参考として、経営から現場まで一貫した意識のもとに具体的な目標を定め、それを達成するための実際的な戦略と計画をたてて実践していくことが必要であると考えます。

 このため、今回のシンポジウムでは、原子力発電の安全性向上にかかわるリスク情報活用の意義とその実践の方策を主題として取り上げることとしました。第1部と第2部では海外の方々も含めた専門家との議論、第3部では有識者の方々による社会の視点からの討論が、会場内の方々の積極的なご参加を得て活発に行われることを期待しております。

 皆様方におかれましてはどうぞふるってご出席くださるようお願いいたします。

*Nuclear Risk Research Center

一般財団法人 電力中央研究所
理事長 各務 正博

1. 日時

2018年2月8日(木)09:40〜17:00 (受付開始9時予定)

2. 会場

有楽町朝日ホール(東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン 11F)(→ 会場案内参照)

3. プログラム

(敬称略)

09:40〜09:50 ●開会挨拶 各務 正博 電力中央研究所 理事長
09:50〜10:30 ●リスク概念と原子力の安全性 ジョージ・アポストラキス NRRC 所長
◆第 1 部 講 演
10:30〜11:30 「リスク情報活用の意義について」
●リスク情報を活用した意思決定についての考え方 リチャード A. メザーブ NRRC顧問
元米国原子力規制委員会(NRC)委員長
●原子力発電の安全性向上におけるリスク情報の
 活用について
勝野 哲 電気事業連合会 会長
●会場との質疑応答  
11:30〜13:00 ━━ 休 憩 ━━
◆第2部 講 演
13:00〜14:30 「リスク情報活用の実践について」
●リスク情報の活用に向けた戦略プラン
 及びアクションプランについて
豊松 秀己電気事業連合会 
原子力開発対策委員会 委員長
●リスク情報活用の取り組み:現状と今後の計画玉川 宏一四国電力 取締役副社長 原子力本部長
●NRCにおけるリスク情報を活用した
 意思決定の経験
ウィリアム・ディーン元米国NRC原子炉規制局長
●リスク情報を活用した規制実施に向けて金子 修一原子力規制庁 検査監督総括課長
●会場との質疑応答 
14:30〜15:00 ━━ 休 憩 ━━
◆第3部 パネルディスカッション
15:00〜16:50 「社会からの視点による討論」
モデレーター櫻井 敬子学習院大学 法学部 教授
パネリスト岡本 孝司東京大学大学院 工学系研究科原子力専攻 教授
岸本 充生 大阪大学 データビリティフロンティア機構 教授
来馬 克美福井工業大学 工学部原子力技術応用工学科 教授
滝  順一日本経済新聞 編集委員
松永 和紀科学ジャーナリスト
16:50〜17:00 閉会挨拶 ジョージ・アポストラキス NRRC所長

4. 交流会(会場:有楽町スクエア) <参加費 1,000円、事前に申込みの方のみ>

17:15〜19:00

お問い合わせ

原子力リスク研究センター(矢田・池亀)
E-mail: nrrc-symp2018-ml@criepi.denken.or.jp
Tel:03-3201-6601(代)

会場案内

【会場地図】

会場地図
所在地 東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F
連絡先 03-3284-0131
交通機関 JR(山手線・京浜東北線)有楽町駅 中央口または銀座口
東京メトロ(丸ノ内線・銀座線・日比谷線)銀座駅 C4出口
東京メトロ(有楽町線)有楽町駅 D7出口
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry