電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

V07020

タイトル(和文)

国内外の大気汚染物質排出量に対する首都圏二次生成無機粒子濃度の感度

タイトル(英文)

Sensitivity of secondary particulate matter in Greater Tokyo to foreign and domestic emissions of air pollutants

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

国内外発生源の大気汚染物質排出量を変化させた場合に,首都圏の二次無機粒子濃度がどう変化するかを,大気質モデルによりシミュレートした。東アジアの発生源域ごとに排出量を現況より20%増加(3年後に相当)させたとき,硫酸塩と硝酸塩の濃度を最も大きく変化させた発生源域は首都圏であり,次いで日本列島,華北地方,朝鮮半島であった。硫酸塩濃度に対する影響は硝酸塩より広域的で,春季は国外発生源の影響が国内発生源を上回ったが,夏の濃度増加に対しては首都圏内発生源の影響が大きかった。硝酸塩濃度は首都圏内発生源に対し,夏季は排出量の増加率よりも大きく増加した。冬季は,首都圏内発生源に対し,濃度変化率が負になった。硫酸塩,硝酸塩ともに,首都圏の濃度は首都圏外の排出量に対して線形近似可能であることがわかった。

概要 (英文)

Air quality model is used to estimate sensitivities of secondary inorganic aerosol in Greater Tokyo to 20% changes in emissions, which nearly equal to an increase in three years, from foreign and domestic sources. The most sensitive source regions are Greater Tokyo, Japan, North China and Korea. Sulfate in Greater Tokyo is influenced by broader source regions than nitrate. Foreign sources much more contribute to sulfate than domestic sources in springtime, but the high concentrations in summertime are much influenced by nearby sources. Nitrate is most sensitive to nearby sources. The sensitivity is larger than the emission increase ratio of 20% in summertime and is below zero in wintertime. The linearity of ambient concentrations of sulfate and nitrate is applicable to distant sources.

報告書年度

2007

発行年月

2008/07

報告者

担当氏名所属

速水 洋

環境科学研究所 化学環境領域

キーワード

和文英文
粒子状物質 particulate matter
二次粒子 secondary particles
大気質モデル air-quality model
感度解析 sensitivity analysis
越境大気汚染 trans-boundary air pollution
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry