TOP
> メディア掲載
パワー半導体 材料品質高め損失低減へ
2020/3/18
電気新聞8面
プレスリリース 次世代高性能光センサーの新たな原理を提案 ― 半導体ナノ結晶で大きな光電流増幅効果を実現 ―
2020/2/6
蓄電池劣化予測、精度100 倍 電中研、既存装置使い安く
2020/1/30
日経産業新聞5面
※
1/30付 日経産業新聞掲載記事について
小片で配管寿命推定 USC 火力保守・管理 電中研
2019/12/13
電気新聞1面
※2019/12/16訂正記事掲載
振動発電技術
2019/10/25
電気新聞4面
プレスリリース 超高温設備の革新的オンライン監視システムの技術開発を開始 〜「従来法での計測不能領域を革新的手法により計測可能にする産業プロセス用センサー」の開発がNEDO エネルギー・環境新技術先導研究プログラムに採択〜
2019/9/17
2018 年度の主要研究成果 競争に強靭化 支える創造性
「電力設備を監視するためのセンサネットワーク電源を開発」
2019/8/23
電気新聞8面
研究報告書『電気自動車搭載リチウムイオンバッテリーの劣化診断技術の開発』
2019/8/16
電気新聞1面
プレスリリース 答えは「曲がったり、回転する分子を使っていた」から!?有機半導体での高い電荷移動の機構解明―次世代フレキシブル半導体デバイスの未来を拓く―
2019/7/17
非破壊検査技術、高度化に挑む
2019/3/19
電気新聞11面
材料科学研究所
2018/12/26
電気新聞9面
国際シンポジウム「International Symposium on The Future of Nuclear Materials Research」を開催
2018/5/24
電気新聞2面
磁性制御仕組み解明/メモリ高度化などに期待/京大、電中研など
2018/4/5
電気新聞2面
白金変化の仕組み解明/電界付加 材料設計に応用/京大など
2018/4/4
日刊工業新聞23面
京都大学、高輝度光科学研究センター、東京大学、三重大学との連名で、「金属の磁性を電界で制御するためのミクロなメカニズムを解明」をプレスリリースしました。
2018/4/3
透過光を電気で制御/コバルト薄膜利用/光素子 省エネ化に道/東大、電中研など
2017/11/30
電気新聞2面
東京大学、トヨタ学園豊田工業大学、東北大学との連名で、「金属膜の磁力を電気的にオンオフし、透過光を制御することに成功 〜ファラデー効果のオンオフを利用した電気的光制御〜」 をプレスリリースしました。
2017/11/16
「電気二重層エレクトレット」を活用した振動発電素子の開発/増えるセンサーの電源に/100ヘルツ下回る揺れ、エネ転換/電気材料領域 上席研究員 小野新平
2017/08/23
電気新聞8面
原子炉容器の劣化 電中研が評価法 / 試験片を節約 大きさ1/10 / 運転長期化に対応
2017/08/02
日経産業新聞8面、日経速報ニュース 07:01
特集「電力中央研究所 軽水炉保全特別研究チームの取り組み」 /長期運転の安全・安心 一層強固な信頼を追及/軽水炉保全特別研究チーム チームリーダー 太田丈児 他
2017/05/29
電気新聞9面
鉄塔の腐食 常時監視 / 電中研、センサを活用 / 高圧送電向け電流から推定 / 電気化学領域 主任研究員 長沼淳 他
2017/05/11
日経産業新聞8面
環境発電で保守工数低減 / 電池を代替、配線不用 / 火力向けセンサーに
2017/05/02
電気新聞2面
次世代の先導者 わずかな揺れで発電 素子開発/IoT時代の黒子育む/電気材料領域 上席研究員 小野新平
2017/04/06
日経産業新聞8面
エネルギー供給を支える 材料科学研究 電中研の最新動向6 / ナノレベル分析技術 照射脆化、機構解明に活用 / 〈寄稿〉 材料科学研究所上席研究員 西田憲二
2017/01/27
電気新聞2面
エネルギー供給を支える 材料科学研究 電中研の最新動向5 / 燃料電池評価技術 性能分析2手法、確立図る / 〈寄稿〉 電気化学領域 主任研究員 安本憲司 エネルギー技術研究所上席研究員 吉川将洋
2017/01/25
電気新聞2面
エネルギー供給を支える 材料科学研究 電中研の最新動向4 / 二次電池の安定性評価技術 「圧力変化」指標に相対比較 / 〈寄稿〉 電気化学領域 上席研究員 小林陽
2017/01/24
電気新聞2面
エネルギー供給を支える 材料科学研究 電中研の最新動向3 / 発電設備の水質管理高度化 腐食進行抑え健全性維持 / 〈寄稿〉 材料科学研究所上席研究員 河村浩孝
2017/01/20
電気新聞2面
エネルギー供給を支える 材料科学研究 電中研の最新動向 2 / IoTによる設備保守省力化 センサー駆動に自立電源 / 〈寄稿〉 構造材料領域 主任研究員 西ノ入聡
2017/01/19
電気新聞2面
エネルギー供給を支える 材料科学研究 電中研の最新動向 1 / 微小試験片技術 「大型」と同等評価可能に / 〈寄稿〉 構造材料領域 上席研究員 山本真人
2017/01/18
電気新聞2面
▲Pagetop