電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

180071

タイトル(和文)

雷撃現象自動撮影装置による冬季雷観測(その2)-簡易型ストリークカメラならびに光量積分方式撮影装置の開発と観測結果-

タイトル(英文)

LIGHTNING OBSERVATION AT THE JAPAN SEA COASTIN WINTER SEASON WITH THE AUTOMATIC LIGHTNING PATH PHOTOGRAPHING EQUIPMENT (2) -DEVELOPMENT OF A HANDY STREAK CAMERA AND AN AUTOMATIC CAMERA-

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

冬季雷観測のために新たに二種の自動カメラを開発した。一つは約13msec/mmのフィルム速度で600msec撮影する簡易ストリークカメラで,他は夜間雷撃またはフィルムのかぶりを光量積分によって検知してフィルムを送るカメラである。ストリークカメラの観測によって,大半の落雷は数10msec以上の長波尾(発光)雷であることが判明した。この長波尾雷は冬季雷の異常現象と言われる素線切れや多相事故の要因である可能性がある。

概要 (英文)

TWO NEW KINDS OF AUTOMATIC PHOGRAPHING EQUIPMENT HAVE BEEN DEVELOPED FOR THE LIGHTNING OBSERVATION AT THE JAPAN SEACOAST.ONE IS A HANDY STREAK CAMERA WHICH TAKES A PICTURE OF LIGHTNING AT A SWEEP SPEED OF ABOUT 13 MSEC/MM FOR ABOUT 600 MSEC. THE OTHER IS ACAMERA WHICH AUTOMATICALLY WINDS A FILM EITHER BY A LIGHTNING STROKE OR BY DETECTING FILM FOG ON INTEGRATION OF LIGHT QUANTITY AT NIGHT. THE OBSERVATION WITH THE STREAK CAMERA HAS SHOWN THAT MOST OF THE LIGHTNINGSTROKES EMIT LIGHT FOR A VERY LONG TIME OF OVER SEVERAL TENS OF MSEC. THIS LONG DURATION OF LIGHT EMISSION IN THE JAPAN SEACOAST LIGHTNING MAY BE A POSSIBLE CAUSEOF THE BREAKDOWN OF TRANSMISSION WIRES OR MULTI-PHASE FAULTS WHICH HAVE OCCURRED IN THIS REGION.

報告書年度

1980

発行年月

1981/07/01

報告者

担当氏名所属

多田 寉

電力技術研究所系統絶縁部高電圧現象研究室

藤波 秀雄

電力技術研究所系統絶縁部高電圧現象研究室

キーワード

和文英文
雷観測 LIGHTNING OBSERVATION
雷撃撮影 LIGHTNING PATH PHOTOGRAPHING
自動カメラ AUTOMATIC CAMERA
冬季雷 LIGHTNING IN WINTER SEASON
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry