電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

S02001

タイトル(和文)

意識面・組織面からみた安全診断システムの構築(その3) -技術系企業への適用上のknow-howについて-

タイトル(英文)

Development of the Safety Evaluation System in the Respects of Organizational Factors and Workers’ Consciousness (part 3) - On know-how of its applying to an engineering company -

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

ある企業の技術系社員に対するアンケート調査を実施し、安全診断手法適用上のknow-howの検討を行った。その結果、以下のことが明らかになった。安全診断手法により、適正な診断・評価を行うためには、業務内容が同程度の組織同士を比較する必要がある。様々な業務を行う小組織で構成された組織でも、組織に占める小組織の割合が同程度であれば、組織間がもつリスクは同程度となり、本手法により適正に安全診断が行える。しかし、類似したリスクを有するだけではなく、そのリスクに接する頻度も考慮すべきである。

概要 (英文)

"Safety Culture" has been paid attentions since Chernobyl accident in 1986. The criticality accident in 1999 and other kinds of scandals involving big name companies in Japan make them realize the importance of safety culture. CRIEPI is developing a safety evaluation system. The evaluation is based on the answers to the questionnaire and their statistical analysis such as t-test and principal component analysis. This report discusses know-how when applying this evaluation technique to an engineering company whose jobs are ranging from production of products to engineering services to customers. About 15% engineers of the company answered the questionnaire and the answers were statistically analyzed. The results show the followings. First, the evaluation technique is not suitable to evaluations between departments with different kinds of jobs in each. That is because risks on their business differ in each department due to the differences in the kinds of jobs. This indicates that the evaluation technique should be applied to groups whose jobs and risks on their business are equal. Second, the technique is applicable to branches with some kinds of jobs. A branch consists of small groups with different jobs but the ratios of the groups in a branch are nearly equal to those in other branches. Therefore, risks in each branch are equal. Finally, the technique should consider the frequency in which risks of a group to be tested realize. The frequency is larger in which workers face them, the more the workers pay attention to safety issues. These findings indicate that the safety evaluation system needs several kinds of the standards of comparisons to be applied to evaluate safety levels in wide range of industrial companies.

報告書年度

2002

発行年月

2003/02

報告者

担当氏名所属

佐相 邦英

ヒューマンファクター研究センター

長谷川 尚子

ヒューマンファクター研究センター

廣瀬 文子

ヒューマンファクター研究センター

津下 忠史

ヒューマンファクター研究センター

早瀬 賢一

ヒューマンファクター研究センター

高野 研一

ヒューマンファクター研究センター

キーワード

和文英文
安全文化 safety culture
組織要因 organizational factors
安全意識 safety attitude
組織風土 organizational climate
安全活動 safety activity
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry