電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)
報告書データベース 詳細情報
報告書番号
SS24002
タイトル(和文)
防草シート施工が管理コストに与える影響のケーススタディ
タイトル(英文)
Case Study: The Impact of Weed Control Sheet Installation on Management Costs
概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)
背 景
雑草管理は公共施設やインフラ設備の保守・運用において重要であるが、労働人口の減少下で作業の省力化が求められている。省力化に資する技術の1つである防草シートは、適切に選定・施工されれば、数年にわたって雑草の成長を抑え、刈払いや薬剤散布の頻度を減少させる効果が期待されている。一方で、雑草管理の知識や技術が不十分な場合、雑草抑制効果が得られず、補修作業や追加コストが必要となるリスクがある。
目 的
慣行的な防草シート施工における課題について、ケーススタディを実施し、シート劣化や雑草再繁茂で生じる追加対策リスクやコストを評価する。
主な成果
千葉県我孫子市および群馬県前橋市において、防草シート施工を一般的な委託業務として発注し、施工後3年間の防草シートの劣化状況および防草性能を評価することで以下を明らかにした。
1. 管理目的に応じた適切な資材選定
遮光性の低いシートでは施工初年度からイネ科雑草がシートを貫通していた。不適切な資材の選定が管理目的達成の妨げになることが示された(図1, 図2)。
2. シート劣化および雑草繁茂で生じる追加コスト
販売メーカーの推奨と異なる仕様で施工された箇所では、シートの劣化・破損で生じた隙間から雑草が発生した(図3)。これにより補修作業や再施工が必要となり、刈払いや薬剤散布以上のコストが発生するリスクが認められた(図4)。
3. 隣地の不適切管理が及ぼす経済的負荷
適切に管理されている区画であっても、隣地の不適切な雑草管理によりクズが侵入し、追加の除草コストが発生した。従って、隣地からの侵入防除も課題となる。
今後の展開
本研究の成果は、防草シートを活用した雑草管理の質を向上させ、コスト削減への寄与が期待される。今後は、敷地境界での雑草侵入防除方策について検討を進める。隣地を含めた土地利用形態によっては、雑草管理を単一技術で対応することは困難であり、総合的な取り組みが必要である。
概要 (英文)
Weed management is crucial across various sectors, including agriculture, horticulture, utilities, and infrastructure. Weed control sheets have gained attention as a long-term effective solution, capable of suppressing weed growth for several years with a single installation. However, proper installation is essential to fully realize their potential. Improper installation can significantly reduce the effectiveness of the sheets, leading to weed intrusion and loss of weed control functionality. This study focuses on human errors in the installation of weed control sheets, evaluating the problems caused by improper installation and the need for additional corrective measures through case studies. The study aims to quantify the impact of human errors on cost increases and work efficiency by evaluating the differences between proper and improper installation at two sites with different surrounding environments and land use patterns. The results of this study are expected to serve as practical guidelines for improving the quality of weed management and reducing unnecessary costs. Future research should evaluate more diverse environmental conditions and incorporate the latest weed control technologies and materials to establish sustainable weed management practices. Additionally, the study highlights the importance of considering the management conditions of neighboring lands, as improper management can lead to increased economic burdens and management costs. By understanding the physiological characteristics and survival strategies of plants and ensuring proper installation techniques, the effectiveness of weed control sheets can be maximized, leading to long-term cost efficiency and improved weed management quality.
報告書年度
2024
発行年月
2025/02
報告者
担当 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
主 |
橋田 慎之介 |
サステナブルシステム研究本部 生物・環境化学研究部門 |
キーワード
和文 | 英文 |
---|---|
雑草管理 | Weed Management |
防草シート | Weed Control Sheets |
不適切施工 | Improper Installation |
コスト評価 | Cost Evaluation |
ケーススタディ | Case Study |