電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

U01013

タイトル(和文)

交流インピーダンス法を用いたコンクリート中の鉄筋腐食非破壊検査手法 --7年間の海岸暴露試験による適用性評価--

タイトル(英文)

Non-Destructive Corrosion Detection Using AC Impedance Method for Reinforcing Steel in Concrete - Evaluation of Applicability of AC Impedance Method by Exposure Tests for Seven Years under Seashore Environment -

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

本研究では、3地点の海岸で、コンクリート試験体の暴露試験を7年間行い、これらの試験体を用いて、交流インピーダンス法による鉄筋腐食非破壊検査手法の適用性を評価した。暴露地点は、北海道松前、名古屋ならびに沖縄県石川である。得られた主な結果は次の通りである。1)7年間の暴露試験により、試験体には鉄筋腐食、鉄筋腐食によるコンクリートのひび割れが生じた。腐食の程度は、干満帯である名古屋の試験体が最も大きく、大気中である松前および沖縄の試験体の腐食程度は相対的に小さかった。2)ひび割れの有無を考慮した推定式を使って、交流インピーダンス法により、環境条件の違い、鉄筋の上下位置、使用材料に係わらず、鉄筋の腐食減量を概ね良好に推定できた。

概要 (英文)

The applicability of non-destructive corrosion detection using AC impedance method to the specimens is investigated, in which test specimens have been exposed to seashore environment for seven years at three different sites, Matsumae in Hokkaido, Nagoya and Ishikawa in Okinawa. The followings are main conclusions derived from the tests results: a) Steel corrosion in concrete and cracks in concrete cover due to steel corrosion were observed after seven years exposure. Steels in the specimens exposed to tidal condition in Nagoya corroded considerably. On the other hand, steels in the specimens exposed to seaside area in Matsumae and Okinawa corroded a little. b) The corrosion detection technique using AC impedance method can be well used to estimate amounts of steel corrosion of specimens irrespective of environmental conditions.

報告書年度

2001

発行年月

2001/08

報告者

担当氏名所属

松村 卓郎

我孫子研究所材料構造部

金津 努

我孫子研究所材料構造部

西内 達雄

我孫子研究所材料構造部

キーワード

和文英文
非破壊検査 Non-destructive test
鉄筋腐食 Steel corrosion
交流インピーダンス法 AC impedance method
腐食速度 Corrosion rate
暴露実験 Exposure test
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry