電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

Y08049

タイトル(和文)

地方交付税制度改革の経済厚生分析-空間一般均衡モデルアプローチ-

タイトル(英文)

Economic Welfare Analysis of the Local Allocation Tax Reform Using Spatial Computable General Equilibrium Model

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

地方交付税制度は本来の役割を超えて拡大してきたことが指摘されており,地方財政改革の柱とであると考えられているものの,現在のところ明確な制度改革の方向性が示されていない.
地方交付税による財源保障については,ナショナルミニマムに対する費用は全て国費で賄うべきであるという主張がある一方で,地方分権の観点からはできるだけ地方交付税を縮小し,地方税による自主課税で賄うべきであるという考え方もある.そこで自治体が標準的なサービスを提供するために必要な費用である基準財政需要額について,地方交付税で負担するケースと地方税で負担するケース及び両者から一定割合で負担するケースについて,当所が開発した「47都道府県空間一般均衡モデル」(CRIEPI,2008)によってシミュレーション分析を行った,結果,以下のような点が明らかになった.
(1) 基準財政需要額を全額地方交付税で負担することによって,等価変分で測った住民の満足度の総和である経済厚生は,基準(政策変更前の状態)よりも1.7兆円悪化し,逆に,全額地方税で負担することによって経済厚生は3.0兆円改善する.両者で負担するケースでは,地方交付税の割合が低下するほど経済厚生の改善する度合いは大きくなる.
(2)都道府県別の影響をみると,基準財政需要額を全額地方税で負担することによって,首都圏周辺及び大阪周辺,愛知周辺の14都府県では就業人口が増加し,経済厚生が改善する一方で,残りの33道県では就業人口が減少し,経済厚生が悪化する.経済厚生が悪化する都道府県数が改善する都道府県数を上回るものの,改善する都道府県の改善度合いが相対的に大きいために,都道府県の合計では経済厚生は改善することになる.
これらの結果は地方交付税負担率の変更によって,就業人口,資本が移動することによって引き起こされており,地方交付税制度は,当該制度がなければより限界生産力の高い地域に移動していたはずの就業人口や資本を元の地域にとどめてしまい,経済厚生の損失を生じさせる効果を持っていることが明らかになった.

概要 (英文)

Serving as the main issue in the reformation of public finance, the local allocation tax system is used by the central government as a tool to balance local authority revenues and to guarantee a standard level of service. The system itself, however, is not without controversies.
In this study, we perform a simulation analysis using the spatial computable general equilibrium (SpCGE) model developed by CRIEPI (2008) to make a clear distinction out of the local allocation tax system — how it affects production level, local employment and welfare of people living in each jurisdiction ; considering the production factors redistribution effect and the induced income effect. The scenarios are set by keeping constant the standard-requirement level of public finance in each local government and varying the proportion of local allocation tax revenue to self-levying tax revenue in total budget account. The same rate of local allocation tax burden is then applied to all local authorities.
Our simulation results reveal that footing up the whole amount of standard requirement by a local allocation tax system worsens the economic welfare of the whole Japan. Moreover, the smaller the national level of local allocation tax burden, the better the welfare of the economy measured in term of equivalent variations. The underlying mechanism is explicated through the trade-off between the alleviation of local tax burdens in relatively more affluent authorities and the exacerbation in depopulated areas resulted from the lack of their financial capability.

報告書年度

2008

発行年月

2009/06

報告者

担当氏名所属

田口 裕史

社会経済研究所 地域研究領域

B. Pongsun

社会経済研究所 地域研究領域

人見 和美

社会経済研究所 地域研究領域

キーワード

和文英文
地方分権 Decentralization
地方交付税 Local Allocation Tax
税制改革 Tax System Reform
空間一般均衡モデル Spatial Computable General Equilibrium Model
経済厚生分析 Economic Welfare Analysis
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry