電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

L10012

タイトル(和文)

リスク論的考え方に基づく放射性廃棄物処分の不確実性定量化手法 - 専門家意見聴取プロセスの改良による評価確度向上の検討 -

タイトル(英文)

A Risk-informed Approach of Quantification of Epistemic Uncertainty for the Long-term Radioactive Waste Disposal - Improving Reliability of Expert Judgements with an Advanced Elicitation Procedure -

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

当所は、評価期間が長期に渡る放射性廃棄物処分に内在する不確実性を、専門家意見の聴取により評価対象に関するモデル・シナリオの選択肢を可視化して定量化する手法を提案している。本報告書では、不確実性の要因である、個々の専門家の判断における選択肢と、複数の専門家判断の分布が、科学的知見等の情報の更新によって変化することを評価する方策として、専門家意見の聴取プロセスにフィードバックの過程を取り入れ、不確実性定量化手法の改良を行った。改良の効果を検討するため、余裕深度処分を想定した人工バリアの劣化時期の不確実性を例題として、専門家意見聴取の試行実験を行った。その結果、判断に関する設問が適切に詳細化され、判断の根拠となる情報との関連がより明確になる効果が確認できた。また、不確実性の要因の一つである専門家意見の分布の幅を減少させる効果も示唆された。以上より、本手法を、不確実性評価の確度の向上を可能とする方法として提案する。

概要 (英文)

A quantification methodology of epistemic uncertainty by expert discussion and judgement based on the risk-informed approach is developed to assess inevitable uncertainty for the long-term safety assessment of radioactive waste disposal. The proposed method in this study employs techniques of logic tree, by which options of models and/or scenarios are identified, and Evidential Support Logic (ESL), by which possibility of each option is quantified. In this report, the effect of a feed-back process of discussion between experts and input of state-of-the-art knowledge in the proposed method is discussed to estimate alteration of the distribution of expert judgements which is one of the factors causing uncertainty.
In a preliminary quantification experiment of uncertainty of degradation of the engineering barrier materials in a tentative sub-surface disposal using the proposed methodology, experts themselves modified questions appropriately to facilitate sound judgements and to correlate those with scientific evidences clearly. The result suggests that the method effectively improves confidence of expert judgement. Also, the degree of consensus of expert judgement was sort of improved in some cases, since scientific knowledge and information of expert judgement in other fields became common understanding. It is suggested that the proposed method could facilitate consensus on uncertainty between interested persons.

報告書年度

2010

発行年月

2011/07

報告者

担当氏名所属

杉山 大輔

原子力技術研究所 放射線安全研究センター

千田 太詩

原子力技術研究所 放射線安全研究センター

藤田 智成

原子力技術研究所 放射線安全研究センター

塚本 政樹

原子力技術研究所 放射線安全研究センター

横山 信吾

地球工学研究所 バックエンド研究センター

蔵重 勲

地球工学研究所 バックエンド研究センター

中村 邦彦

地球工学研究所 バックエンド研究センター

長谷川 琢磨

地球工学研究所 バックエンド研究センター

山本 武志

地球工学研究所 バックエンド研究センター

幡谷 竜太

地球工学研究所 バックエンド研究センター

田中 靖治

地球工学研究所 バックエンド研究センター

大山 隆弘

地球工学研究所 バックエンド研究センター

廣永 道彦

地球工学研究所 バックエンド研究センター

田中 幸久

地球工学研究所 バックエンド研究センター

中安 昭夫

クインテッサジャパン

川崎 大介

クインテッサジャパン

高瀬 博康

クインテッサジャパン

キーワード

和文英文
放射性廃棄物処分 Radioactive Waste Disposal
リスク論的考え方 Risk-informed Approach
長期安全評価 Long-term Safety Assessment
不確実性 Uncertainty
専門家判断 Expert Judgement
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry