電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

S00003

タイトル(和文)

コンピュータ・グラフィックス(CG)を利用した運転訓練システムの開発(その1) -システム構成の確立と要素技術の開発-

タイトル(英文)

Development of the operator training system using computer graphics (Part 1)-Defining the system configuration and Developing basic techniques-

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

効率的で一貫性のある運転訓練システムの開発は、近い将来の世代交代などによる運転訓練者の増加に対応するために重要になる。これまで開発したマンマシンシミュレータ(MMS)はいくつかの長所を有している。①一貫したメンタルモデルに基づいて、異常時の運転員の認知的、行動的ふるまいをシミュレーションできる;②事前にすべての手順書を用意できない多重故障にもシナリオの範囲を広げることができる;③異常時の運転員の発話や操作を含む標準的な対応を示すことができる。この報告ではMMSを応用した運転訓練システムの開発について述べる。ここでは、訓練効果や訓練者の興味を引くために、中央制御室内の現実的な運転チームのふるまいを表示するために、3次元のCGが採用された。この運転訓練システムの完成に向けて、概念設計およびシステム構成の検討が行われ、同時に要素技術の開発を行った結果を取りまとめた。

概要 (英文)

Efficient and concurrent operator training seems to be crucial in near future because of an increase in operators to be trained due to generation alternations. Ever developed Man-Machine-Simulator (MMS) has several merits: (1) Operators’ cognitive and behavioral activities among team in emergency could be simulated based on the concurrent mental model; (2) Simulated scenarios could be expanded to multiple malfunctions events, to all of which procedures could not be stipulated previously; (3) Standard behavior in coping with anomalies including communication and operations could be presented. This paper describes the development of an operator training system applied by this MMS. Three dimensional computer graphics (3D-CG) was adopted for improving the training effects and attracting operators’ interest for visually presenting realistic operating team behavior in the main control room. Towards the completion of the operator training system, following system configuration design and developments of several basic techniques were availed:(1) Imaging the utilization of the operator training system, functions to be equipped and system configurations for realizing functions were determined. And three of scenarios were chosen in order to appeal the merits of the MMS and to raise training effects.(2) Knowledge base was completed to execute simulations. And connection between operator team model and plant simulator, that is the 2nd generation type simulator of the BTC-4, was executed to obtain simulation results (time sequential log data of plant dynamics and operating team behavior).(3) Operator’s actions seen in VCR tapes in real training were classified for eighteen kinds of fundamental categories and those fundamental actions were modeled on 3D-CG using the People Shop software. The 3D-CG of main control panel was prepared using MultiGen software.

報告書年度

2000

発行年月

2001/03

報告者

担当氏名所属

高野 研一

ヒューマンファクター研究センター

佐相 邦英

ヒューマンファクター研究センター

佐野 敏明

ヒューマンファクター研究センター

鈴木 弘一

(株)ビー・ダブリュー・アール運転技術訓練センタ 新潟センター

野地 邦男

(株)ビー・ダブリュー・アール運転技術訓練センタ 訓練部

キーワード

和文英文
運転訓練システム training system
マン・マシン・シミュレータ man machine simulator
異常時対応 emergent operations
コンピュータグラフィクス computer graphics
原子力プラント nuclear power plants
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry