電力中央研究所

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

報告書データベース 詳細情報


報告書番号

Y09003

タイトル(和文)

気候工学(ジオエンジニアリング)に関する文献調査

タイトル(英文)

Literature review of climate geoengineering

概要 (図表や脚注は「報告書全文」に掲載しております)

気候工学(ジオエンジニアリング)は地球温暖化対策として,気候システムに大規模・意図的な工学的介入を行うものである.温室効果ガス排出削減がなかなか進まない中,急激に起きる気候変化の可能性を踏まえて,気候工学は欧米の研究者の間で昨今注目を浴びており,政策的な関心も高まってきている.
気候工学は,二酸化炭素除去(CDR)と太陽放射管理(SRM)の二つに分けられる.CDRとは二酸化炭素(CO2)を吸収して地球温暖化の原因を除去するものである.例えば海洋に鉄を散布し光合成を促進させる手法が提案されている. SRMとは太陽入射光を減らすことで地球の温度を低下させる手法である.例えば海水を吹き上げ,雲凝結核となる海塩粒子を増やしエアロゾルの間接効果で雲の太陽光反射率(アルベド)を上げる手法がある.
数ある気候工学で最も注目されているのはSRMの一つである成層圏への反射性エアロゾルの散布である.ピナツボ火山の噴火後に地球の温度が低下したように,上空大気のエアロゾルが太陽光の反射を増すことで入射エネルギーを減らし,温暖化を抑制することができる.実際に温度が下がることは気候モデルのシミュレーションでも明らかにされている.
気候工学には効果・副作用で大きな不確実性がある.気候工学は長期的には有効かもしれないが,現在で判明している問題に加え不確実性も多いため,更なる研究が必要である.
気候工学は一国が実施すると地球全体の気候に影響がでるため,何らかの国際枠組を必要とする.また実証実験の前には市民との対話を進めると同時に国際研究開発ガイドラインを整備することが必要不可欠である.

概要 (英文)

This report reviews climate geoengineering, which is receiving increasing attention due to the slow progress of global climate policy and recognition of potential catastrophic effects of climate change. Climate geoengineering schemes are intended to modify part of the global climate system to countervail the effect of global climate change.
There are two main categories of climate engineering options: carbon dioxide removal (CDR), which reduces the concentration of the atmospheric carbon dioxide, a primary cause of global warming; and solar radiation management (SRM) that reduces the incoming solar radiation, thereby cooling the earth system. An example of the former is to add iron to the ocean to increase photosynthesis, and that for the latter involves injecting aerosols into the stratosphere to enhance the solar reflectivity (albedo) of the earth.
Although SRM options are generally affordable and timely in their effect, the costs of CDR can be as expensive as conventional mitigation options, and they require several decades to suppress global warming. CDR options, however, address the root cause of climate change, and ameliorate other CO2-related problems such as ocean acidification, while SRM does not. In addition, terminating an SRM scheme would cause a rapid rise in global-mean temperature, whereas CDR does not pose such a termination problem.
A possibility of reaching a tipping point of abrupt climate change might trigger the use of a climate geoengineering option, but further research is required in light of its potential issues and various uncertainties.

報告書年度

2009

発行年月

2010/02

報告者

担当氏名所属

杉山 昌広

社会経済研究所 エネルギー技術政策領域

キーワード

和文英文
気候工学 Climate geoengineering
ジオエンジニアリング Geoengineering
太陽放射管理 Solar radiation management (SRM)
成層圏エアロゾル注入 Stratospheric aerosol injection
CO2空気回収 CO2 air capture
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry