電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2009/08/10 V08049 省エネルギー植物生産技術の開発(1)-AM菌を利用した植物の金属吸収の基礎的検討-
-Studies on metals absorption using AM fungi inoculation-
後藤 文之
2009/08/10 V08045 中型哺乳類を典型性注目種とした生態系アセスメント手法の開発-影響予測・評価のための生息好適性解析-
Development of ecosystem impact assessment methods for middle-sized mammals as representative species - Habitat suitability analysis for impact evaluation and prediction -
竹内 亨
2009/08/10 V08040 電気による微生物の制御(その12)-電位調整が硫酸還元菌の生物活性に与える効果-
Electrochemical control of bacteria (Part12) -Effect of redox control on sulfate reducing bacteria-
平野 伸一
2009/08/10 V08038 電気による微生物の制御(その13) - 環境微生物の菌叢に与える電子メディエータと酸化還元電位の効果 -
Electrochemical control of bacteria (Part 13).- Effect of electron mediators and redox potential on the flora of environmental microbes -
佐藤 宏
2009/08/10 R08029 改良形多入力PSSの開発と実験的検証
Development and Experimental Verification of the Advanced Multi-input PSS
北内 義弘
2009/08/10 R08025 需要家機器との連携制御を用いた太陽光発電逆潮流抑制方式 -予測の不確実性を考慮したヒートポンプ式給湯機の運用計画法-
Control method for reverse power flow of Photovoltaic Generation system - Operation Planning for heat pump water heater in accordance with uncertainty forecast -
浅利 真宏
2009/08/10 R08017 屋外設置高分子がいしに対する紫外線画像の放電部分発光面積と漏れ電流との関係分析
Relationship between Leakage Current on Outdoor Polymeric Insulator and Luminance Area of Discharge of the Outdoor Polymeric Insulator in Ultra Violet Image
石野 隆一
2009/08/10 R08015 可変時間刻みによるパワーエレクトロニクス回路瞬時値解析の高速化
Accelerated Electromagnetic Transient Simulations of Power Electronics Circuits using a Variable Time Step Algorithm
菊間 俊明
2009/08/10 R08013 太陽光発電用パワーコンディショナの運転安定化技術の開発 - 系統周波数変動時における単独運転検出装置の不要動作防止法 -
Development of Islanding Detection Measure for PV Power Generation to Achieve Stable Operation in Grid Frequency Variation
小林 広武
2009/08/10 Q08030 電気自動車導入による都市環境負荷低減効果の評価
Evaluation of environmental impact at cities decreased by popularization of electric vehicles
池谷 知彦
2009/08/10 Q08016 水化学条件と流動状態が配管減肉挙動へ及ぼす影響に関する研究(その1)水化学および材料因子を主体としたFACモデル式の開発
Effects of water chemistry and fluid dynamics on wall thinning behavior <Part 1> - Development of FAC model focused on water chemistry and composition of material -
藤原 和俊
2009/08/10 Q08014 高温構造材料の粒界局所応力解析手法の開発 ―クリープ疲労条件下への拡張―
Development of Grain Boundary Local Stress Analysis Method for High Temperature Structural Materials - Extension for Creep-Fatigue Condition -
酒井 高行
2009/08/10 Q08010 超音波探傷試験の高精度化・高効率化に活用するシミュレーションツールの開発,第3報 集束型探触子の探傷画像シミュレーション手法の開発
Development of Simulation Tools for Improvement of Measurement Accuracy and Efficiency in Ultrasonic Testing, Part 3: Development of Simulation Approach Based on Analytical Solution and Finite Elemen Method with Capability of Modeling Focused Transducers-
林 山
2009/08/10 Q08008 クリープボイド発生観察によるボイド発生モデルの開発
Development of void nucleation model by observation of creep void nucleation behavior
中村 馨
2009/08/10 Q08004 押し込み試験に基づく遮熱コーティングの界面破壊靭性評価法
Interfacial Fracture Toughness Evaluation Method of Thermal Barrier Coatings Based on Indentation Test
荒井 正行
2009/08/10 N08080 EK(Electro Kinetic)現象を利用した岩盤透水性評価法の開発(その1)-低透水性岩盤におけるEK現象の特性-
Development of rock's hydraulic conductivity evaluation using EK (Electro Kinetic) phenomenon (Part 1) -EK phenomenon characteristics for low hydraulic conductivity rocks-
窪田 健二
2009/08/10 N08075 ラジアルゲート脚柱部の耐荷力特性に基づいた実用的な非線形動的解析手法
Practical nonlinear dynamic response analysis method based on ultimate strength characteristics of radial gate strut arms
齋藤 潔
2009/08/10 N08074 緩衝材用木材の圧潰特性評価 -温度(80℃以下)とひずみ速度の影響-
Evaluation of compressive property of wood for shock absorber - Influence of temperature below 80oC and strain rate -
白井 孝治
2009/08/10 N08073 超音波振動を用いたラジアルゲートヒンジ支承部の摩擦低減に関する実験的検討
Experimental Study on Friction Reduction at Hinged Support of Radial Gate Using Ultrasonic Vibration
塩竈 裕三
2009/08/10 N08065 飽和した高密度ベントナイトのガス移行解析手法の開発-力学連成気液2相流によるモデル化と適用性の検討-
Development of numerical simulation method for gas migration through saturated dense bentonite, Modeling by two-phase flow through deformable porous media and its applicability
田中 幸久
2009/08/10 N08064 調理器近傍における熱流動現象の解明(その2)-ガス調理解析のための発熱源モデルの提案と浮力上昇流の評価-
Investigation on heat and fluid flow above a cooking heater (Part 2) - Development of heat source model for numerical simulation of gas cooking and estimation of a buoyant plume -
須藤 仁
2009/08/10 N08062 地域活性化を考慮した原子力発電所解体廃棄物のリサイクルシミュレータの開発
The development of the recycle simulator for the nuclear power plant decommissioning waste considering local activation
廣永 道彦
2009/08/10 N08059 高レベル放射性廃棄物処分施設への低アルカリ性セメントの適用性に関する研究(その2)―低アルカリ性セメントに関する既往の知見の整理と基礎物性の把握―
Application Study on Low Alkaline Cementitious Materials for Deep Geological Repository of High Level Radioactive Wastes (Phase II) -Organization of Previous Finding and Understanding of Materia Properties of Low Alkaline Cement-
西田 孝弘
2009/08/10 N08050 キャニスタ系使用済燃料貯蔵施設におけるSCC対策(その3)-塩分流入低減装置の開発-
Measures of stress corrosion cracking in the canister storage facility of spent nuclear fuel (Vol.3)- Development of salt particle collection device -
竹田 浩文
2009/08/10 N08048 逐次更新型地震動情報システムの開発
Development of a seismic information system based on sequential data processing
東 貞成
2009/08/10 N08047 電中研気流シミュレーションコードNuWiCCによるおろし風の強風再現
Prediction of downslop winds with NuWiCC (Numerical Wind simulation Code in CRIEPI)
服部 康男
2009/08/10 N08046 メソ気象モデルを用いたおろし風発生予測手法 -広戸風に対する検討-
A method for forecasting downslope windstorms using a mesoscale meteorological model - Investigation and development for downslope winds called "Hiroto-kaze" -
杉本 聡一郎
2009/08/10 N08045 地域活性化を考慮した原子力発電所解体廃棄物の再利用システムの構築に関する調査
Investigation on the construction of the recycle system of the nuclear power plant dismantling waste considering local activation
廣永 道彦
2009/08/10 N08042 鉄筋コンクリート造低層建物を対象とした常時微動による損傷検出
Ambient vibration-based damage detection of a low-rise reinforced concrete building
金澤 健司
2009/08/10 N08037 現場CO2注入試験へのCO2移行挙動モデルの適用 -割れ目系岩盤を対象として-
An Application of CO2 Migration Model to Field CO2 Injection Test into Rock Mass -for the CO2 Migration in Fractured Rock-
末永 弘
2009/08/10 N08035 プレート沈み込み境界上盤側に分布する短い活断層の特徴と成因
Geomorphological and geological property of short active fault in fore-arc region of Japan
佐々木 俊法
2009/08/10 N08034 模型実験による不連続性岩盤斜面の地震時トップリング崩壊機構の解明に関する調査
An experimental study on earthquake-induced toppling failure mechanism of slope in discontinuous rockmass
石丸 真
2009/08/10 N08033 実大橋梁耐震実験における長期振動モニタリング(その2)- RC構造物の損傷レベルと固有振動数低下の関係把握-
A long-term ambient vibration monitoring on a shake table test of a full-scale bridge (Part II) -A relationship between seismic damage levels and natural frequency reduction of RC structures-
永田 聖二
2009/08/10 N08032 ドップラーライダを用いた風速観測手法についての検討
Method of the wind field observation using Doppler lider
豊田 康嗣
2009/08/10 N08031 バーチャルリアリティ技術による可視化訓練システムの開発-VR訓練システム導入効果の評価指標に関する提案-
Development of Visualized Training System Using Virtual Reality Engineering - Proposal of Validation Index for system installation -
渡部 直人
2009/08/10 N08030 温度・湿度変化による堆積岩トンネルの長期不安定化のプロセス
Process of long-term tunnel instability by temperature and humidity variation in sedimentary rock
澤田 昌孝
2009/08/10 N08029 原子力発電所建屋近傍埋戻し地盤の沈下メカニズムの解明(その2)-遠心力模型実験ならびにFEM地震応答解析による検討-
Settlement mechanism of the backfilled ground around nuclear power plant buildings (Part II)-A series of centrifuge tests and a numerical simulation by using FEM about a typical test result-
河井 正
2009/08/10 N08028 横ずれ断層の進展に伴う地盤の破壊領域評価のための数値シミュレーション
Numerical simulation for evaluation of fracture zone distribution due to strike-slip faulting
澤田 昌孝
2009/08/10 N08027 風力発電出力予測への気象モデル適用性評価
Evaluation of a meso scale meteorological model for wind power prediction
橋本 篤
2009/08/10 N08026 パッシブ式MRダンパの減衰特性と応答特性の実験的評価
Experimental Evaluation of Damping and Response Characteristics for Passive Type MR Damper
村上 貴裕
2009/08/10 N08025 浮屋根式石油タンクの模型加振実験によるスロッシング解析コードSMART-slgの適用性評価
Study on applicability of SMART-slg code with a water sloshing experiment using a cylindrical tank model with a floating roof
江口 譲
2009/08/10 N08024 コンクリート表面のひび割れ幅に基づく鉄筋腐食量の推定手法
An estimation method for the degree of reinforcing bar corrosion based on the crack width of concrete surface
西内 達雄
2009/08/10 N08023 経年劣化した鉄筋コンクリート製地中構造物の構造性能評価に関する検討(その3)- 鉄筋腐食が生じたRCボックスカルバートの耐荷特性評価 -
Structural Performance Evaluation on Aging Underground Reinforced Concrete Structures (Part III) - Evaluation on load carrying capacity for RC box-culvert with corroded reinforcing bars-
松尾 豊史
2009/08/10 N08022 河床変動を考慮したダム放流・貯水池内流動の3次元数値解析-ダム改修計画事例への適用-
Three dimensional numerical simulations on dam discharge and flow field in a dam reservoir considering bed deformation
木原 直人
2009/08/10 N08021 時間変化する気象条件を考慮できる大気中の海塩粒子濃度予測手法の開発
Development of prediction method of sea salt particle concentration in the atmosphere considering time-variable meteorological condition
木原 直人
2009/08/10 N08020 リアルタイム波浪予測システムの開発
Development of CRIEPI real-time wave forecasting system
木原 直人
2009/08/10 N08019 超伝導バルク材の磁化特性解析(その2)-磁化特性の温度依存性に関する検討-
Numerical analysis of superconducting bulk material magnetization -Study on temperature dependence of magnetization characteristics-
荒関 英夫
2009/08/10 M09001 1kW級MCFCスタックの開発
Development of 1kW class MCFC stack
吉川 将洋
2009/08/10 M08023 金属/酸化物複合膜型電解質を適用した中温形燃料電池(3) - 電解質薄膜化法の検討 -
Intermediate temperature-type fuel cell using metal/oxide composite film-type electrolyte (3) - Fabrication method of thin-film electrolyte -
浅野 浩一
2009/08/10 M08011 石炭ガス化プロセスにおけるバイオマス高度共利用方法の提案
Proposal of advanced co-utilization technology for biomass in coal gasification process
梶谷 史朗
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry