MENU
PUBLICATIONS
EXPERTS
RELATIONSHIP
ABOUT US
ごあいさつ
組織概要
組織図
沿革
RECRUITMENT
社経研メルマガ
お問い合わせ
ENGLISH
HOME
PUBLICATIONS
PUBLICATIONS
検索結果:61件
検索する
検索する
検索
分野
電気事業制度
エネルギー政策
気候変動
原子力
再生可能エネルギー
エネルギー需要
企業・消費者行動
経済・社会
発行/発表年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
~
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
著者/発表者
すべて
朝野 賢司
稲村 智昌
井上 智弘
今中 健雄
上野 貴弘
遠藤 操
岡田 健司
加部 哲史
木村 宰
桑垣 玲子
後藤 久典
坂本 将吾
佐藤 佳邦
澤部 まどか
高木 雅昭
高橋 雅仁
田頭 直人
田口 裕史
田中 拓朗
田邉 朋行
筒井 美樹
外﨑 静香
富田 基史
中野 一慶
永井 雄宇
永田 豊
西尾 健一郎
服部 徹
浜潟 純大
林田 元就
坂東 茂
稗貫 峻一
古澤 健
堀尾 健太
間瀬 貴之
丸山 真弘
向井 登志広
山田 愛花
吉岡 七海
若林 雅代
媒体
すべて
研究報告
研究資料
社経研DP
電力経済研究
電気新聞ゼミナール
検索
研究報告書
(2015年度以前)
電気新聞ゼミナール
(2015年以前)
出版物・書籍
その他の研究成果
*社経研DP:社会経済研究所ディスカッションペーパー(SERC Discussion Paper)
電力経済研究
2023.02
産業用ヒートポンプの社会実装強化に向けた考察 ―技術開発から技術展開へ―
甲斐田 武延
電力経済研究
2023.02
脱炭素化のために需要サイドの電化にどう向き合うか ―バリアへの対応と便益の追求―
西尾 健一郎
中野 一慶
電力経済研究
2023.02
脱炭素に向けた日本のエネルギーシステム転換 ―IPCC第6次評価報告書のシナリオ群における共通性と多様性―
坂本 将吾
電力経済研究
2023.02
ロックイン問題を考慮に入れた給湯分野の経済合理的なCO2削減可能性 ―家庭CO2統計の個票データを用いた将来分析―
山田 愛花
西尾 健一郎
電力経済研究
2023.02
家庭用給湯分野の省エネルギー・温暖化対策のバリア ―賃貸住宅や機器選定の関係者へのインタビュー調査―
西尾 健一郎
山田 愛花
電力経済研究
2023.02
災害時におけるZEHのレジリエンス ―アンケートデータと傾向スコアによる因果効果の分析―
中野 一慶
電力経済研究
2023.02
建物脱炭素化に向けた取組の検討 ―欧米の最新動向に見られる対策の広がり―
中野 一慶
西尾 健一郎
電力経済研究
2023.02
運輸脱炭素化に向けた取組の検討 ―欧米の自治体の事例とゼロカーボンシティへの示唆―
向井 登志広
電力経済研究
2023.02
産業部門における電化バリアと課題 ―国内製造業を対象としたアンケート調査―
向井 登志広
社経研DP
2022.12.28
供給予備力の算定に必要な持続的需要変動の試算 -非ガウス型状態空間モデルを用いた推定方法の提案-
加部 哲史
林田 元就
1
2
3
4
5
6
次のページ
研究報告書
(2015年度以前)
電気新聞ゼミナール
(2015年以前)
出版物・書籍
その他研究成果
*社経研DP:社会経済研究所ディスカッションペーパー(SERC Discussion Paper)
検索
TOP