電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2018/07/06 C17010 コミュニティと配電系統の相互影響解析ツールの開発
Development of Analysis Tool of Mutual Influence between Community and Distribution System
八太 啓行
2018/06/29 H17009 SF6代替ガスとしての3MTM NovecTM 絶縁流体の基礎絶縁性能および分解生成物の毒性に関する検討
Study on basic insulation performance and decomposition product of 3MTM NovecTM insulating fluids as SF6 alternative gas
新開 裕行
2018/06/29 H17002 雷による配電線径間途中断線に関する検討-径間途中への雷撃による相導体間スパークオーバ発生率評価-
Study on Wire Breaking in Mid-Span of Distribution Lines due to Lightning -Evaluation of Phase-to-Phase Sparkover Rates due to Direct Lightning Strike-
石本 和之
2018/06/29 H17001 77kV架空送電線用低コスト・高強度続流遮断型アークホーンの開発(その2) -実証装置の開発-
Development of Low-Cost High-Strength Fault Current Interrupting Arcing Horns For 77 kV Overhead Transmission Lines (Part 2) - Development of Demonstration Device -
大高 聡也
2018/06/22 M17001 火力発電の調整力評価に関する研究-負荷周波数制御に関する運用性能の評価指標と石炭火力の運用性能改善の評価への適用-
Study on Control Reserve Assessment of Thermal Power Plants - Evaluation Index of Load Frequency Control Capability, and Application to Improvement Effect Evaluation of Coal-fired Power Plant Operation -
花井 悠二
2018/06/22 H17004 新型落雷位置標定システム(新型LLS)開発のための基礎検討(5)-実雷データを用いた位置標定法および電荷量推定法の検証-
Study on development of advanced LLS (5)- Verification of the locating method and the charge estimation method of the advanced LLS by using observed lightning current data-
齋藤 幹久
2018/06/22 C17013 塗装すべき経年鉄塔の選定に役立つ画像処理技術の開発-空撮画像を使った簡易劣化判定のための支援ツールのプロトタイプの開発―
Image Processing Techniques for Selection of Aging Towers to be Painted - Support Tool using an Aerial Image of a Transmission Tower for Decision of Deteriorating Level for the Tower -
石野 隆一
2018/06/15 C17011 間取り情報のみを用いる需要推定手法の開発-入居者の世帯情報と過去の需要実績データを必要としない集合住宅全体の電力需要推定-
A electricity demand estimation method for an apartment house based on layout information -Demand estimation without household information and actual demand data of the target apartment-
所 健一
2018/06/15 C17009 水素サプライチェーンの経済性とCO2排出量の比較- 詳細評価の必要な水素サプライチェーンの抽出-
A Comparison of Economic Efficiency and CO2 Emissions of Hydrogen Supply Chains -Extraction of Hydrogen Supply Chains to be Evaluated in Detail-
山本 博巳
2018/06/08 O17001 起伏のある地形を移動する竜巻状渦の数値計算
Numerical simulations of translating tornado-like vortices on undulating terrain
中尾 圭佑
2018/06/08 N17015 北海道道東の単導体送電線における雪害事象観測-2008~2015年度冬季の観測結果-
Snow accretion observations of a single-conductor transmission line in eastern Hokkaido: Observation results for the winter seasons of 2008-2015
松宮 央登
2018/06/08 N17012 高解像度・長期気象・気候データベースCRIEPI-RCM-Era2における地面近傍の強風の時空間構造および極値の再現性
Reproducibility of high-resolution and long-term meteorological data CRIEPI-RCM-Era2 for spatio-temporal structure and extreme value of strong wind near ground
服部 康男
2018/06/08 H17010 架空送電線近傍電磁界の無人航空機に及ぼす影響の基礎検討
Basic study on electromagnetic field affecting unmanned aerial vehicles near overhead transmission lines
宮島 清富
2018/06/08 H17007 レーザー誘起ブレイクダウン分光によるがいし付着物質計測技術の開発(その3)-遠隔計測におけるひだ構造を有する懸垂がいしへの適用性検討-
Development of Measurement Technology of Substances Attached on Insulator by Laser-Induced Breakdown Spectroscopy (III) -The study of remote measurement for the application to cap and pin insulator with lib-structural surface-
藤井 隆
2018/06/08 C17016 電力需要ポートフォリオの作成手法に関する基礎検討-アグリゲーターポートフォリオ作成への適用-
A design method for electric power demand portfolio and its basic investigation-Application to design of aggregator portfolio-
鶴見 剛也
2018/06/01 R17005 PV 用PCS に備わる単独運転検出機能の設定値を用いた周波数変化率耐量の概算手法
Estimation Method of RoCoF Tolerance Using Setting Values of Islanding Detection Function
白崎 圭亮
2018/06/01 O17002 津波波力と漂流物衝突力を受けるコンクリート壁の応答評価法の提案
Development of response evaluation method of concrete wall subjected to tsunami wave force and debris impact force.
柴山 淳
2018/06/01 N17011 マイクロフォーカスX線CTによる地質試料の内部構造評価のための基礎的研究
Basic study for evaluating of geo-materials internal structure by using Micro-focus X-ray CT
野原 慎太郎
2018/06/01 N17008 配電設備の台風被害予測システムRAMPTにおける風速算定手法の改良(その1)―数値気象モデルによる台風モデルのパラメータ推定―
Improvement of wind speed calculation in damage prediction system for electric power distribution equipment due to typhoon, RAMPT (Part1) -Estimation of parameter in typhoon model by numerical weather model-
早田 直広
2018/06/01 H17006 導体通電加熱により熱ストレスを付与した実機CVケーブル絶縁体の様相変化に関する考察
Study on changes in chemical aspects of actual XLPE cable insulating material thermally aged by conductor current
三坂 英樹
2018/06/01 C17014 業務用電化厨房にふさわしい換気設計手法に関する研究(その12)-ユニバーサル型吹出口からの空調気流が必要換気量に及ぼす影響-
Research on Optimal Design of Commercial Kitchen Ventilation Part 12. Influence of Air-conditioning Flow from Vertical Horizontal Shutter on Ventilation Requirment
占部 亘
2018/06/01 C17008 業務用電化厨房にふさわしい換気設計手法に関する研究(その11)-電気回転釜の必要換気量-
Research on Optimal Design of Commercial Kitchen Ventilation -Part11. Ventilation Requirements of Electric Tilting Pot-
岩松 俊哉
2018/05/25 V17003 CO2変換プロセスの動向と現行技術の適用可能性評価(その1)
Trend of CO2 transformation processes and the evaluation for implementation of the current technologies (part 1)
亘理 龍
2018/05/25 Q17007 金属キャスクバスケット用アルミニウム合金の強度特性と熱時効の影響に関する基礎的検討
Strength Properties of Aluminum Alloy for Basket of Metal Cask Including Thermal Aging Effect
茂山 治久
2018/05/25 Q17006 原子炉圧力容器の圧力・温度制限曲線簡易作成プログラムの開発
Simplified P-T Limit Curve Generator for Reactor Pressure Vessels
中島 健一
2018/05/25 Q17002 遠心鋳造ステンレス鋼に対するフェーズドアレイ超音波法の開発-第1報:異方性を考慮した遅延時間の計算方法の提案-
Development of Phased Array Ultrasonic Techniques for Centrifugally Cast Stainless Steel- Part 1: Proposal of Computation Method for Delay Law Taking Anisotropy into Consideration-
林 山
2018/05/25 H17008 レーザーを用いたキャニスタ付着塩分計測技術の開発-キャニスタの温度と腐食様相が塩分計測に及ぼす影響-
Development of Measurement Technology of ChlorineAttached on Canister Using Laser-Effect of Temperature and Corrosion Condition of Canister on the measurement of salt-
江藤 修三
2018/05/18 Y17007 米国におけるガバナンスのあり方から見た原子力発電のRisk-Informed Decision Making(RIDM)に関する一考察
What Constitutes Risk-Informed Decision Making (RIDM)?- Analysis of the US Cases from the Governance Viewpoint -
菅原 慎悦
2018/05/18 R17006 需給調整市場導入下における需給制御に関するシミュレーション検討 -LFC及びEDCの課題整理とコスト低減効果-
A simulation study of balancing control under the balancing market - Technical challenges and cost reduction effect of LFC and EDC -
徳光 啓太
2018/05/18 N17010 平面二次元流砂層モデルのダム・堰上下流の土砂輸送現象への適用
Application of a two-dimensional riverbed variation model using bed load layer model to sediment transport phenomena upstream and downstream of dam or weir
佐藤 隆宏
2018/05/18 N17009 高解像度・長期気象・気候データベースCRIEPI-RCM-Era2で解析される山岳域風下側における強風域の再現性評価
Evaluation of a Long-Term High-Resolution Reproduction Dataset CRIEPI-RCM-Era2 for Simulating Leeward Extreme Winds in Mountainous Areas
北野 慈和
2018/05/18 N17007 キャニスタのヘリウム漏えい検知器の開発(その2)-横置き小型キャニスタ模型を用いた漏えい評価-
Development of Helium Leak Detector for Canister (Part.2)- Leak Evaluation by Horizontal Small Canister Model -
竹田 浩文
2018/05/18 H17005 サージ・過渡電磁界現象解析プログラム VSTL REV の開発-FDTD法に基づくVSTL REV の開発と電力主要設備の雷・開閉サージ解析への適用-
Development of a surge and electromagnetic transient simulation code VSTL REV - Development of VSTL REV based on the finite difference time domain method and its application to the lightning and switching surge analyses of primary power equipment -
立松 明芳
2018/05/18 C17007 スマートメータデータを用いた電力需要予測 ―最大需要発生に対する自動アラート機能の開発―
Electricity demand forecasting using smart meter data -An automatic alert system for maximum electricity demand-
小松 秀徳
2018/04/27 N17013 キャニスタのヘリウム漏えい検知器の開発(その3)-1/4.5縮尺キャスク模型を用いた漏えい評価-
Development of Helium Leak Detector for Canister (Part.3)- Leak Evaluation by 1/4.5 Scale Cask Model -
竹田 浩文
2018/04/27 C17006 電気ヒートポンプ式ビル用マルチエアコンの熱源特性モデルの開発 -その1 冷房時モデル-
Development of Heat Source Characteristics Model of Electric Heat-Pump Type Multiple-Air Conditioner for Building (Part 1) Characteristics Model during Cooling Period
宮永 俊之
2018/04/06 Q17005 太陽電池性能の経年劣化予測技術の開発(2)-新型太陽電池性能の解析式に基づく感度分析-
Prediction of reliability and durability in photovoltaic modules (2) - Sensitivity analyses based on analytical models -
宇佐美 章
2018/04/06 Q17004 減肉現象の予測精度向上に向けた水化学影響の定量化 -炭素鋼中のCr濃度が流れ加速型腐食に及ぼす影響-
Quantification of water chemistry effect on FAC to improve prediction accuracy - Effect of Cr concentration of carbon steel on flow-accelerated corrosion -
藤原 和俊
2018/04/06 Q17003 腐食環境の異なる3地点における送電用鉄塔の鋼管内外の腐食速度評価
Evaluation of corrosion rate within and outside tubular steel pipes for transmission towers in three different environments
長沼 淳
2018/04/06 C17005 可搬式家庭用エアコン熱処理量推定システムの試作
Prototype of Portable Heat Capacity Estimation Systemf or Home-Use Air Conditioner
近藤 修平
2018/04/06 C17003 オランダにおける温室を中心とするコミュニティのエネルギーインフラとサポート体制の調査
The investigation of energy infrastructure and support system of greenhouse-centered community in the Netherlands
後藤 文之
2018/03/16 Y17006 対内直接投資に対する外資規制のあり方―欧州と日本における現状と課題―
A survey of current situation and issues of Foreign Direct Investment in EU and Japan
丸山 真弘
2018/03/16 Y17005 米国の電力市場改革と原子力発電の収益性-収益の見通しに関する総合評価-
Electricity Market Reforms and Profitability of Nuclear Power Plants in the U.S.-A Comprehensive Evaluation of Revenue Potential-
服部 徹
2018/03/16 Y17004 欧州卸電力市場における情報の公表と市場監視のための制度の概要
A Survey of Regulation about Disclosure of Information and Market Surveillance in Wholesale Power Market in European Countries
丸山 真弘
2018/03/16 Y17003 インセンティブ規制における配電事業者の効率性評価―英国の事例から得られるわが国への示唆―
Incentive regulation of electricity distribution networks-Lessons from UK's experience -
澤部 まどか
2018/03/16 Y17002 JEPXスポット市場における価格の長期予測手法の検討
A comparative study of long-term price forecasting methods for the JEPX spot market
井上 智弘
2018/02/23 C17001 業務用電化厨房にふさわしい換気設計手法に関する研究(その10)-電気スチームコンベクションオーブンの必要換気量-
Research on Optimal Design of Commercial Kitchen Ventilation-Part 10. Ventilation Requirment of Electric Steam Convection Oven -
占部 亘
2018/02/08 Q17001 火力発電設備の状態監視のための無線センサネットワークの構築 -第二報 通信距離の延伸と無線デバイス復旧機能の追加-
Sensor Networks Wireless Communication for Condition Monitoring of Fossil Fuel Power Systems - Part II: Stretching of communication distance and addition of device recovery capability -
福冨 広幸
2018/01/24 N17006 幌延深地層研究施設における掘削影響領域の評価(その2)-深度250mを対象とした試験-
Evaluation of the Excavation disturbed Zone in the Horonobe Underground Research Laboratory (Part 2) - Investigation in the 250m gallery -
窪田 健二
2018/01/24 N17005 幌延深地層研究施設における掘削影響領域の評価(その1)-深度140mを対象とした試験-
Evaluation of the Excavation disturbed Zone in the Horonobe Underground Research Laboratory (Part 1) - Investigation in the 140m gallery -
窪田 健二
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry