電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2019/05/31 O18007 均質化解析システムによる亀裂の進展を考慮した岩盤の強度評価
Strength Evaluation of Rock Mass Considering Crack Propagation using a Homogenization Analysis System
小早川 博亮
2019/05/31 N18011 気象官署における送電用鉄塔風向別基本風速の再評価
Reevaluation of Directional Basic Wind Speed at Meteorological Stations for Wind Resistant Design of Transmission Towers
早田 直広
2019/05/31 N18010 電線への着雪・付着特性評価 -アルミ平板を用いた室内実験方法の構築-
Evaluation for characteristics of snow accretion and adhesion on transmission lines - Establishment of an experimental method using a vertical aluminium plate -
山本 啓太
2019/05/31 N18009 ボルト接合部滑りを考慮した送電用鉄塔の地震応答解析手法の開発(その2)-部分鉄塔模型を対象とした振動台実験と数値解析-
Development of the Analysis Method for the Seismic Response of Transmission Towers considering with the Bolted Joint Slip (PART II) -Shaking Table Tests and Numerical Simulation using Sectional Model of Full Scale Tower-
高畠 大輔
2019/05/24 Q18005 海外水素調達時の水素キャリア候補の比較(2018年度調査)
Comparison of the feasibility of various hydrogen carriers transported from overseas for massive quantity and long distances(FY2018)
竹井 勝仁
2019/05/24 Q18003 確率論的破壊力学の実用化に向けた検証と活用事例-内部亀裂から表面亀裂への置き換え基準と脆化予測値の変化が評価結果へ及ぼす影響評価-
Verification and example toward practical application of probabilistic fracture mechanics - Effects of transition criterion from internal crack to surface crack and variation of irradiation embrittlement prediction on evaluation results -
永井 政貴
2019/05/24 C18006 電力系統に生じる高周波振動の固有値解析手法 -電力系統回路の状態方程式の系統的導出-
An Eigenvalue Analysis Method for High-Frequency Oscillations Occurring in Power Systems: Systematic Derivation of State Equations for Power System Circuits
野田 琢
2019/05/17 Q18004 欧州軽水炉機器検査能力認証(ENIQ)方式の調査
Investigation of The European Network for Inspection and Qualification (ENIQ) Method
渡辺 恵司
2019/05/17 N18005 非破壊による鉄筋腐食速度評価法の提案―モルタル試験体を用いた四端子交流インピーダンス法の適用性検討―
Proposal of a non-destructive evaluation method of corrosion rate for reinforced concrete -Applicability study of a four probe AC impedance method to mortar specimens-
金光 俊徳
2019/05/17 C18005 電力需要ポートフォリオの作成方法に関する基礎検討 -リソースアグリゲーターがネガワットを効果的に調達する方法の提案-
A design method for electric power demand portfolio and its basic investigation -Proposition of a method for a resource aggregator to procure negawatt effectively-
鶴見 剛也
2019/04/19 M18005 バイオマスを構成する中性糖の簡便な定量法の提案
A simple method for the neutral sugar analysis of lignocellulosic biomass
櫻木 潔
2019/04/19 H18011 平面波の高周波電磁界に起因する放射性・伝導性ノイズ解析のためのVSTL REV の開発
Development of VSTL REV for Analyzing Radiative and Conductive Disturbances due to a Plane-Wave Coupling of a High-Frequency Electromagnetic Field
立松 明芳
2019/04/12 Y18003 土地利用を考慮した太陽光発電および陸上風力の導入ポテンシャル評価
Evaluating technical potential of ground-mounted solar and on-shore wind energy in Japan
尾羽 秀晃
2019/04/12 N18004 土岐花崗岩中の水みち割れ目とその周辺マトリクスの微細間隙構造
The characteristics of hydraulic conductive fractures of Toki Granite and their microstructure in matrix
濱田 藍
2019/04/12 M18003 アドバンスト高湿分空気利用ガスタービン(AHAT)システムの研究開発 -第4報 実証機による長期信頼性評価と商用機スケールシステムの検討-
R & D on the Advanced Humid Air Gas Turbine (AHAT) System -Part IV Confirming long-term reliability using a pilot plant and examining a commercial-scale system-
高橋 徹
2019/04/12 C18002 IoTセンサを用いたユーザへの負担を軽減する家庭内の行動観察手法 ―家庭内の省エネ阻害要因抽出のためのIoTセンサ活用―
In-home behavioral observation employing IoT sensors for alleviating the burden of users - Leveraging IoT sensors for investigating barriers regarding energy saving
服部 俊一
2019/04/05 Y18002 アイルランドにおけるノンファームアクセス―電力系統利用の権利を考慮した混雑管理の事例分析―
Non-firm Access in Ireland: A Case Study on Congestion Management with Transmission Access Rights
星野 光
2019/04/05 Y18001 欧州の金融的送電権の導入と運用に関する経済的課題
Economic Issues in Introduction and Operation of Financial Transmission Rights for Cross-Border Electricity Trading in Europe
服部 徹
2019/04/05 M18004 火力ボイラ伝熱管の高温酸化腐食に対する耐腐食コーティング(クリーピーコート)の効果
Effects of CRIEPI coat on high-temperature oxidation of boiler tubes in a thermal power plant
河瀬 誠
2019/03/26 Y18004 パーソナルデータの提供に関する消費者の意思決定に影響を与える要因の分析
An Analysis of Consumers' Willingness to Provide Their Personal Data
田中 拓朗
2019/03/26 O18004 XFEMを用いた曲げとねじりを受ける周方向亀裂付きオーステナイト系ステンレス鋼配管の破壊評価
Failure assessment using XFEM for the austinitic stainless steel pipe with the circumferential crack subjected to bending and torsion
大野 陽平
2019/03/26 O18003 ディーゼル発電機(D/G)からの給電を想定した高圧電気盤における高エネルギーアーク故障(HEAF)火災評価試験
Experimental Studies of the HEAF (High Energy Arc Fault) Fire Event for High Voltage Cabinet to Energize an Diesel Generator
白井 孝治
2019/03/26 N18003 ひまわり8号を用いた日射量推定・予測システムの開発 -九州エリアにおける1年間の精度評価-
Development of a solar irradiance estimation and forecasting system using Himawari-8 - Assessing the accuracy over Kyushu district for one year -
橋本 篤
2019/03/26 M18002 ガスタービン高温部品のフローネットワーク解析に関する調査
Flow network approach for estimating air distribution at gas turbine hot parts
西田 啓之
2019/03/26 C18003 需要シミュレーションツールの開発(その3) 事業所を含む地域全体の推定モデルへの拡張
Development of Energy Demand Simulation Tool (No.3) Extension of the Model of Electric Demand of the Area Including Commercial Sector
上野 剛
2019/03/08 Q18002 屋外における交流インピーダンス法による塗膜劣化評価手法の改良
Improvement of Field Evaluation Method of Paint Film Degradation Using AC Impedance Technique
安本 憲司
2019/02/25 H18007 電子式電力量計の雷害対策に関する研究-雷被害要因の解明と効果的な対策手法に関する研究成果の概要-
Study on Lightning Protection Measures of Electronic-Watt-Hour Meter- Outline of Research Results on Lightning Failure Factor Clarification and Effective Lightning Protection Measures Proposal -
石本 和之
2019/02/08 H18006 無線周波電磁界の人体ばく露評価計算プログラムの開発
Development of a Calculation Program for Assessment of Human Exposure to Radiofrequency Electromagnetic Fields
椎名 健雄
2019/02/08 H18003 変圧器周波数応答解析(FRA)診断における測定の再現性に関する検討-異なる測定システムを用いた場合の影響-
Investigation on Repeatability of Measurements in Frequency Response Analysis of Power Transformers - Influence of Employing Different Measuring Systems -
宮嵜 悟
2019/01/23 O18001 科学技術に対する人々の価値意識とリスクコミュニケーション-「中間群」の出現とアプローチの可能性-
Social value-consciousness for science and technology and its imprications to risk communication- The emergence of 'intermediate groups' and possible approach to them -
桑垣 玲子
2019/01/23 H18004 雷インパルス高電圧標準計測システムの構築(その3)-裁断波測定の不確かさ評価-
Construction of Standard Measuring System of Lightning Impulse High Voltage (Part 3) - Uncertainty Evaluation of Chopped Wave Measurement -
宮嵜 悟
2018/12/26 O18002 モータコントロールセンタ盤(MCC)における高エネルギーアーク故障(HEAF)火災評価試験
Experimental Studies of the HEAF (High Energy Arc Fault) Fire Event for a MCC (Moter Control Center)
宮城 吏
2018/12/26 H18005 大気腐食モニタリングセンサを用いた送電鉄塔腐食環境解析法の確立
Establishment of Corrosion Environment Analysis in Transmission Towers Using Atmospheric Corrosion Monitoring Sensors
布施 則一
2018/12/26 H18002 巻線位置ずれを考慮した電力用変圧器の故障確率評価-周波数応答解析(FRA)による巻線位置ずれ量診断-
Evaluation of Failure Probability of Power Transformer Concerning Axial Displacement of Winding -Quantitative Diagnosis of Winding Displacement by Frequency Response Analysis-
宮嵜 悟
2018/12/10 R17007 系統擾乱時の過電流を抑制可能な変換器の仮想同期発電機制御
Current Control Scheme of Virtual Synchronous Generator for Converter in Fault Condition
菊間 俊明
2018/12/10 Q18001 浅地中ピット処分環境における金属腐食による体積膨張挙動の調査
Investigation of volume expansion resulted from metal corrosion under the condition in near-surface pit disposal facility
藤原 和俊
2018/12/10 C17002 電磁誘導影響下にある地中ケーブル送電線の線路定数測定手法
A Method for Measuring Underground Cable Constants under Electromagnetic Induction Effects
野田 琢
2018/11/26 M18001 SOFC-SOEC両モード運用時におけるシステム効率とその課題 -単セルを用いた両モード試験性能とその性能に基づくシステムの熱物質収支解析-
Feasibility study on combination system of SOFC and SOEC in view of heat mass transfer -System analysis of SOFC and SOEC based on bench-scale cell performance under SOFC and SOEC mode-
森田 寛
2018/10/25 N18002 高頻度気象解析・予測に有効なドップラーレーダデータの4次元同化システムの開発
Development of a four-dimensional Doppler radar data assimilation system for the rapid update cycle of meteorological analysis and forecasting
杉本 聡一郎
2018/10/10 C16005 低消費電力コンピュータと自立電源を用いた画像監視装置の設計方法の提案 ―電柱に設置する監視装置の電源設計―
Design method of camera system with low power computer and self-support power supply system
伊藤 憲彦
2018/09/10 R17003 自然変動電源の大量導入に対応した発電設備の定期補修計画手法の開発
Development of a Generation Unit Maintenance Scheduling Method for Power Grid with Large Amount of Variable Renewable Energy Sources
花井 悠二
2018/09/10 H17003 ガス絶縁機器用Oリングの荷重に基づいたガス漏れ評価手法の開発 -開発手法と圧縮永久歪率を用いる手法との評価指標の関係-
Development of Gas Leakage Estimation Method based loading of O-rings Attached Gas Insulated Equipment -Investigation of Evaluation Index and Its Relation with Conventional Method-
堀 康彦
2018/08/23 N17014 小型模型実験によるケーブル波乗り現象に及ぼす各種要因とメカニズムの検討(その2)
Investigation of various factors and mechanisms on surf-riding phenomenon of cables by small model tests part2
吉田 泰基
2018/08/23 C18001 業務用電化厨房にふさわしい換気設計手法に関する研究(その13)バッチ式電気食器洗浄機の必要換気量
Research on Optimal Design of Commercial Kitchen Ventilation Part 13 Ventilation Requirment for Batch-type Electric Dishwasher
占部 亘
2018/08/08 H18001 配電用自動化機器の雷害対策に関する検討―施設方式が雷サージ様相に与える影響の実験的評価―
Study on lightning protection measures of automation equipment for power distribution lines-Experimental evaluation of the effect of installation method on lightning surge aspect-
原 慎吾
2018/07/27 R17004 PV大量導入が大電源脱落時の周波数低下に及ぼす影響
Fundamental Impacts of High Penetration of Photovoltaics Generation on RoCoF and Frequency Nadir in Large Generation Tripping
白崎 圭亮
2018/07/20 N18001 重力式コンクリートダム洪水吐ピアの耐震性能評価に関する研究(その1)実務的な左右岸方向静的地震力の設定方法
A study on seismic performance evaluation method for spillway piers of concrete gravity dams (part 1) Procedure of practical static earthquake force on axis direction of dam
西内 達雄
2018/07/13 C17004 電気自動車用空調システムの考案とサイクルシミュレーションによる性能分析
Performance analysis of a proposed air-conditioning system for electric vehicle
張 莉
2018/07/06 C17015 電力分野を含む産業分野でのブロックチェーン技術の開発・活用動向
Trends of Blockchain Technology and Applications in Energy and Other Domains
篠原 靖志
2018/07/06 C17012 オフィスを対象とした執務者の便益評価手法の検討 -(その3)光環境の色温度変化が疲労と視認性に及ぼす影響 -
Study on the method of benefit evaluation of the worker in the office environment - Part3 The effect of change in the color temperature on the fatigue and the visibility -
安岡 絢子
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry