電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2016/07/08 H15010 新型落雷位置標定システム(新型LLS)開発のための基礎検討(3)-雷電流のピーク値と峻度の推定手法の提案-
Study on development of advanced LLS (3)- Proposal on estimation method of lightning peak current intensities and steepness -
齋藤 幹久
2016/07/08 H15009 新型落雷位置標定システム(新型LLS)開発のための基礎検討(2)-落雷に伴う電荷量の推定手法の提案-
Study on development of advanced LLS (2) - Proposal on estimation method of the lightning charge amount associated with ground flashes -
齋藤 幹久
2016/07/08 H15003 低圧電子式電力量計の耐雷性能の検討-雷電流の流入による誘導電圧発生様相と故障発生率評価-
Study on Lightning Performance of Low Voltage Electronic Watt Hour Meter -Induced Voltage Aspects inside Watt Hour Meter and Failure Rate Evaluation due to Magnetic Field Generated by Lightning Current-
石本 和之
2016/07/01 R15022 系統擾乱時の応動を高速に解析可能な瞬時値変換器モデルの開発―整流回路付平均値モデル―
Development of Converter Model for High-speed Transient Analysis - Averaged Model with Rectifier Circuit -
菊間 俊明
2016/07/01 R15003 光ファイバを活用したマイクロ波無線設備の耐雷性能向上(その4)-光ファイバアンテナ給電システムの試作と性能検証-
Lightning protection of microwave radio equipment using optical fiber (4) - Development of optical fiber antenna feed system -
池田 研介
2016/07/01 Q15012 電力流通設備における塗膜劣化評価手法の検討-各種防食塗膜の経年劣化挙動のインピーダンス計測による評価-
Study on method of evaluating degradation of coated film for power transmission and distribution systems:-Evaluation of long-term degradation of some coated film using impedance measurement-
河合 登
2016/07/01 M15004 タービン翼の温度推定における不確かさ評価と簡便な温度推定式の導出
Uncertainty quantification of turbine blade temperature estimation and simplified temperature estimation
酒井 英司
2016/07/01 L15006 シビアアクシデント後の破損・溶融燃料の安定性に関する研究 -TMI-2溶融デブリ試料と使用済燃料試料からの核種浸出傾向の把握-
Examination of stability of molten and dameged materials from TMI-2 and irradiated fuel sample
稲垣 健太
2016/06/24 Y15012 2015年版長期エネルギー需給見通しの検証
A Review of "Long-term Energy Supply and Demand Outlook"
星野 優子
2016/06/24 V15013 水中セレンの簡易モニターの開発(その6)-脱硫排水セレン濃度の長期モニタリング-
Development of simplified monitor for selenium in aqueous solution (Part 6)- Long-term online monitoring of selenium concentration in flue gas desulfurization wastewater -
大山 聖一
2016/06/24 V15012 商用周波磁界の小児白血病への影響に関する調査
Survey of Effect of Power Frequency Magnetic Fields on Childhood Leukemia
中園 聡
2016/06/24 R15020 太陽光発電の短時間先予測のための統計的手法に基づく日射予測手法の開発-入力用日射データの加工と天気分類の効果の検討-
Development of a Solar Irradiance Forecasting Method based on Statistical Method for Short-Term Forecast of Photovoltaic Generation -- Investigation of Statistical Process and Weather Classification for Input Data --
由本 勝久
2016/06/24 R15016 業務用電化厨房にふさわしい換気設計手法に関する研究(その8)-壁掛け型排気フードにおける開放型加熱調理機器の必要換気量-
Research on Optimal Design of Commercial Kitchen Ventilation - Part 8. Ventilation Requirements of Heating Cooking Appliances Installed over Wall-Mounted Canopy Hoods -
岩松 俊哉
2016/06/24 M15009 再生可能エネルギー導入に対する火力機メリットオーダーの変化
Marit Order Change of Thermal Power Plant by an Introduction of Renewable Energy
吉葉 史彦
2016/06/17 Y15023 2030年までの地域の経済・産業展望-経済成長の牽引役となる産業は何か-
An Outlook for the Japanese Regional Economy and Industrial Structure toward 2030- What industries will drive the regional economic growth? -
田口 裕史
2016/06/17 R15010 国内の変電所監視制御システムに対するIEC 61850の適用 -各監視制御機能を実現する論理ノードの仕様作成方針-
An Application of IEC 61850 to Substation Automation Systems in Japan - Design Policies for Logical Nodes Implementing Monitoring and Control Functions in Substation -
大谷 哲夫
2016/06/17 O15005 沿岸立地原子力発電所の竜巻風速ハザードモデルTOWLAの開発
Development of a tornado wind speed hazard model for limited area (TOWLA) for nuclear power plants at a coastline
平口 博丸
2016/06/17 M15003 微量物質のXAFS分析法- BCLAを適用した混合物のXAFS分析-
XAFS study of Trace Element-XAFS analysis by using of BCLA-
山本 融
2016/06/17 L15005 不安全行動の背景となる個人要因に焦点を当てた教育内容ならびに教育対象者の検討
Study on Safety Educations against Individual Causal Factors of Unsafe Acts and Specification of Target Trainees
廣瀬 文子
2016/06/17 H15012 コンクリート柱の劣化状態把握 -埋設部状態把握のための内面観測手法の提案-
Evaluation of concrete pole deterioration - Proposal of inside-survey method of concrete pole for evaluation of underground part -
大石 祐嗣
2016/06/10 Y15021 地域間電力融通の効果を定量的に評価する電源構成モデルの開発-再生可能エネルギー大量導入時の電源構成分析の改良-
Development of a Power Generation Optimization Model with Bilateral Power Inter-trade
永井 雄宇
2016/06/10 R15015 配電系統における第5次高調波電圧の形成要因の分析―高調波電圧の特性と低減するためのSC条件―
Analysis of Formative Factor for Fifth Harmonic Voltage in Distribution Systems - Characteristics of Harmonic Voltage and SC Conditions for Reduction Measure -
岡田 有功
2016/06/10 R15014 高調波電流が電圧に与える影響の定量化と要因の効率的な分析手法
Quantification of Impact and Efficient Analytical Procedure of Contributing Factor on Harmonic Voltage for Current
岡田 有功
2016/06/10 R15013 スマートコミュニティの自律運用による配電系統への影響評価-評価手法の提案と蓄電池運用時の試算-
Impact Evaluation of Autonomous Operation of Smart Community on the Distribution System - Proposal of assessment tool and impact estimation of battery energy storage system operation -
八太 啓行
2016/06/10 Q15014 太陽光発電のリアルタイム発電出力把握技術の開発(V)-沖縄本島への適用-
Development of the technologies for prediction of real-time PV power generation (V)- Application to Okinawa Island -
宇佐美 章
2016/06/10 N15013 自然の流れを活用した発電所放水口の土砂閉塞防止に関する移動床模型実験
Movable-bed experiments for bed elevation control using water current on outlet of a hydraulic power plant
佐藤 隆宏
2016/06/10 N15012 台風配電設備被害推定システムRAMPTにおける風速の予測精度の把握
Validation of wind speed prediction in damage estimation system of power distribution due to typhoon, RAMPT
服部 康男
2016/06/10 M15008 ボイラ化学洗浄基準の合理化検討 -水冷壁管材のクリープ損傷評価-
Rationalization of chemical cleaning interval of water wall tubes in thermal power plant - Creep life consumption assessment of water wall tubes -
森永 雅彦
2016/06/10 M15007 石炭運用評価システムの開発 ―コンセプトと基本システム―
Development of Evaluation System for Coal Operations in Pulverized Coal Power Plants -Concept and Base System-
若林 信行
2016/06/10 M15005 火力発電システム動特性解析ツールの構築
Construction of dynamic analysis tool for thermal power systems
高橋 徹
2016/06/10 L15004 作業者を対象としたヒューマンエラー防止のための安全ノウハウ抽出方法の開発
Development of a method for extracting workers' safety know-how for preventing human error
武田 大介
2016/06/03 Q15013 定置用リチウムイオン電池の寿命評価方法の開発(2)―容量変化要因の分離手法の改良―
Development of Lifetime Evaluation Method of Lithium-Ion Battery for Stationary Use (2)- Improvement of the Analysis Method by Separating the Fading Factors -
吉田 洋之
2016/06/03 Q15010 処分環境条件を考慮したアルミニウムの腐食挙動の検討(その1)-腐食挙動に及ぼす乾燥保管の影響-
Corrosion Behavior of the Aluminum under the Simulated Environmental Condition of Low-Level Waste (Part 1) -Effect of dry storage on the corrosion behavior of pre-filmed specimen-
藤原 和俊
2016/06/03 Q15008 太陽電池モジュールの屋外評価法の開発-太陽電池評価に適した天気の自動判定と屋外評価への適用-
Development of an outdoor evaluation method of photovoltaic modules - Automatic weather classification and application to outdoor evaluation of photovoltaic modules -
宇佐美 章
2016/06/03 O15006 断層物性評価の高度化のためのサンプリング装置および三軸試験装置の開発
Development of Sampling Device and Triaxial Test Device for Evaluation of Mechanical Property of Fault
岡田 哲実
2016/06/03 L08 発電所におけるエラーマネジメントプロセスの体系化と継続的改善方策の構築
Error management process for power stations
弘津 祐子
2016/06/03 H15002 外部短絡時電磁機械力による電力用変圧器の故障確率-巻線の構造異常と絶縁物の劣化推定を考慮した評価-
Fault Probability of Power Transformer by Internal Electromagnetic Force due to Short-Circuit Current - Evaluation Based on Abnormality in Winding Configuration And Aging Estimation of Insulation Materials -
宮嵜 悟
2016/05/27 Y15017 COP21パリ協定の概要と分析・評価
Analysis and assessment on COP21 and the Paris Agreement on climate change
上野 貴弘
2016/05/27 R15011 設備保全フィールドセンサネットワークの構成手法(その4)-変電所構内における無線センサノードの位置推定精度-
A study of field sensor network for power facilities maintenance (IV)- Accuracy of a wireless sensor node positioning method in substation -
宮下 充史
2016/05/27 R15005 IoT型照明の制御が人間の行動や反応に与える影響および付加価値に関する実験
Experiment of Service Value and Effect to Users' Action and Response by Control of an IoT Illumination System
堤 富士雄
2016/05/27 R15004 スマートメータの電力需要データを用いた在・不在判定 -Aルートからのデータを用いた在・不在判定の精度改善手法-
Occupancy Detection Using Electricity Consumption Data of Smart Meter -Improving Accuracy of Occupancy Detection with Smart Meter Data-
服部 俊一
2016/05/27 R15002 オフィスを対象とした執務者の便益評価手法の検討-(その1)温熱環境が疲労時の作業効率に及ぼす影響-
Study on the method of benefit evaluation of the worker in the office environment -Part1 The effect of the thermal environment on work efficiency of the fatigue condition-
安岡 絢子
2016/05/27 N15011 地盤耐震工学における数値解析手法の現状と課題-シームレスな解析の実現に向けて-
Current Problems and Subjects on Numerical Analysis of Earthquake Geotechnical Engineering-For Seamless Analysis-
吉田 泰基
2016/05/20 V15011 CCSに関する一般市民向け情報提供方策
Developing measures to provide information about CCS to the public
窪田 ひろみ
2016/05/20 V15010 地熱発電開発に関する社会的動向調査
Social trends survey on geothermal power development
窪田 ひろみ
2016/05/20 V15005 送電鉄塔用鋼管の内面腐食に関わる水膜計測への赤外水分計の適用
Application of infrared moisture analyzer to elucidate corrosion by monitoring the layer thickness of deposited water in pipes of transmission tower
正木 浩幸
2016/05/20 R15006 需要シミュレーションツールの開発(その1) 千世帯規模の住宅群を対象とした通年の消費電力推定モデル
Development of Energy Demand Simulation Tool (No.1) Power Consumption Estimation Model for Thousand Scale of Residential Buildings
上野 剛
2016/05/20 Q15011 表面き裂解析プログラム(SCANP)の開発
SCANP: Surface Crack Analysis Program
永井 政貴
2016/05/20 Q15009 高燃料利用率下における交流インピーダンス測定によるSOFC性能分析手法の提案
Proposal of performance analysis method of the SOFC using AC impedance measurement at high fuel utilization
安本 憲司
2016/05/20 N15010 フライアッシュの可溶性アルカリ量がアルカリシリカ反応抑制効果に及ぼす影響
Influence of soluble alkali from fly ash on depressing alkali silica reaction
山本 武志
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry