電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2015/06/12 H14006 光ルミネッセンス法によるガスタービン用遮熱コーティングの界面酸化層の可搬型検出システムの開発
Development of a portable system for detection of thermally grown oxide layer in thermal barrier coating for gas turbines by photoluminescence
福地 哲生
2015/06/12 H08 テラヘルツ波を用いたガスタービン用遮熱コーティングのトップコート膜厚測定技術の開発
Development of Measurement Technique of Topcoat Thickness of Thermal Barrier Coating for Gas Turbines using Terahertz Waves
福地 哲生
2015/06/05 V14018 日射量予測モデルを検証するための雲の光学的厚さと散乱比率の推定法
A Method of Estimating Cloud Optical Thickness and Diffuse Fraction for Validating Solar Irradiance Forecast Models
西澤 慶一
2015/06/05 V14017 火力発電所用大気アセスメント支援ツールの改良
Improvement of a support tool for atmospheric environmental impact assessment of thermal power plants
佐藤 歩
2015/06/05 R14007 IP系保護リレーに対応するマイクロ波無線通信システムのインタフェースに関する基礎検討
Basic study on interface of microwave radio communication system with support for IP-based power line protection system
柴山 恵司
2015/06/05 Q14012 太陽光発電の出力把握に向けた日射量現況値推定への気象衛星の適用性評価
Evaluation of applicability of geostationary satellite images to estimations of real-time solar irradiances at the surface
宇佐美 章
2015/06/05 M14012 4t/d炭化燃料化実験設備の運転条件が炭化燃料性状に及ぼす影響の評価
Evaluation of effects of operating condition to properties of carbonized fuel by using 4t/d cabonization facility
庄司 哲也
2015/05/29 Y14021 ドイツの需給調整メカニズムの広域化の動向と課題
Issues and Trend of German cross-border balancing mechanism
古澤 健
2015/05/29 Y14020 2020年以降の温暖化対策の国際枠組みに関する交渉動向-COP20の結果と2015年合意に向けた課題-
Negotiations on Post-2020 International Climate Change Regime- Results of COP20 and Remaining Issues up to the 2015 deadline -
上野 貴弘
2015/05/29 Y14019 欧州における発送電分離後の送電系統増強の仕組みとその課題
Mechanisms and issues of transmission system reinforcement under the unbundling situation in Europe
岡田 健司
2015/05/29 R14010 家庭用エアコン選定支援ツールの開発- その2 ライフスタイルや選好を考慮したツールの構築-
Development of the tool assisting the selection of appropriate air conditioners - Part2 Construction of the tool in consideration of the individual lifestyle and preference -
安岡 絢子
2015/05/29 Q14011 740Hおよび617合金のクリープ変形および破壊挙動の評価-平滑および環状切欠き試験片による検討-
Evaluation of creep deformation and rupture behaviors of Alloy 740H and Alloy 617 - Investigation using smooth and circumferential notched bar specimens -
張 聖徳
2015/05/29 M14008 電気自動車の運用を支援する地理情報システムの試作
Fabrication of "EV support geographic information system"
岩坪 哲四郎
2015/05/29 M14006 ガスタービン動翼の遮熱コーティングを対象とした非破壊検査手法の開発 -基材表面のき裂への渦電流法の適用性検討と複数種類の損傷劣化を対象とした検査フローの提案-
Development of Nondestructive Inspection Method for Thermal Barrier Coating on Gas Turbine Blade - Study on Applicability of Eddy Current Testing for Base Metal Surface Cracking and Proposal of Testing Flow for Damages and Degradations of TBC -
藤井 智晴
2015/05/22 V14016 生物多様性条約に関わる国際動向調査-電気事業の事業活動や環境経営の視点から-
Report on recent international trends related to the Convention on Biological Diversity -From the viewpoint of Environmental Management of Electric Power Industry-
小林 聡
2015/05/22 V14007 温室におけるヒートポンプと石油暖房機との多面的な比較-冬期トマト栽培-
The multilateral comparison of heat pump and oil heater in greenhouse - Tomato cultivation in winter -
後藤 文之
2015/05/22 R14006 光ファイバを活用したマイクロ波無線設備の耐雷性能向上(その3)―実無線機による通信品質評価と信頼度確保の検討―
Lightning protection of microwave radio equipment using optical fiber (3) -Evaluation of communication characteristics using actual radio equipment and highly reliable configuration-
池田 研介
2015/05/22 Q14009 定置用リチウムイオン電池の寿命評価手法の開発(1)-容量変化要因の分離による電池容量変化の分析-
Development of Lifetime Evaluation Method of Lithium-Ion Battery for Stationary Use (1) - Analysis of the Capacity Change by Separating the Fading Factors -
吉田 洋之
2015/05/22 Q14004 送電鉄塔用鋼管の内面腐食速度および海塩付着量分布評価
Evaluation of distributions of corrosion rate and deposited sea salt inside steel pipe for transmission tower
長沼 淳
2015/05/22 N14021 粉末加圧成形体を用いた蛍光X線法によるフライアッシュのSiO2定量手法
X-ray fluorescence with pressed powder pellet method for quantitating SiO2 of fly ash
山本 武志
2015/05/22 N14017 地熱増産システム(EGS)技術開発の現状と課題
Current status and issues of the Enhanced Geothermal Systems technology development
海江田 秀志
2015/05/22 N14013 鉛直加熱壁に沿う自然対流境界層の周囲流体の流れ込みを考慮した数値計算
Numerical simulation considering an entrainment on a natural convection boundary layer along a vertical heated wall
中尾 圭佑
2015/05/22 M14007 SOFC瞬時負荷応答性の評価
Power response of Solid Oxide Fuel Cell to periodic load variation in the range of 10msec-10sec
森田 寛
2015/05/22 M14004 無着霜ヒートポンプ給湯システムに関する研究開発-第2報:吸着剤塗布熱交の熱・物質移動特性の把握及びシステムの試設計
Study on frost-free heat pump water heater system - 2nd Experimental Study of heat and mass transfer characteristics of desiccant-coated heat exchanger and testing design of the system
張 莉
2015/05/22 H14008 磁気共鳴方式によるインバータを用いた双方向非接触給電回路の提案(その3)-損失分析およびkW級出力の効率向上可能性の評価-
Proposal of a Bi-directional Magnetic-resonant Power Transfer by Use of Conventional Inverters (Part 3) - Loss Analysis and Improvement for a kW-class Output Efficiency -
名雪 琢弥
2015/05/22 H14005 レーザー距離計を用いた電線地上高連続計測システムの開発
Development of Continuous Height-Measurement System using Laser Rangefinder for Transmission Line
大石 祐嗣
2015/05/22 H14003 無線通信鉄塔雷撃時の配電系統および需要家機器の雷害対策に関する実験的検討
Experimental study on lightning protection measures of distribution lines and customer equipment against lightning stroke to radio communication station
石本 和之
2015/05/15 V14015 自己組織化マップ法を用いた効率的な恒流評価手法の提案 -若狭湾における冬季海洋レーダ観測への適用-
Efficient Approach for Constant Flow Estimation by Self-organizing Map Analysis: Application to Ocean Radar Observation in Winter in Wakasa Bay
坂井 伸一
2015/05/15 V14013 確率気象予測のための領域アンサンブル予測手法の開発
Development of a regional ensemble prediction method for probabilistic weather prediction
野原 大輔
2015/05/15 V14012 IPCC第5次評価報告書のアンバーダイアグラムによるリスク評価について
On risk assessment using the burning embers diagram in the IPCC Fifth Assessment Report
筒井 純一
2015/05/15 V14011 溶存酸素濃度連続測定による河川生産力の評価法
Estimation methods of primary production in river ecosystem by continuous measurement of dissolved oxygen
中野 大助
2015/05/15 V14010 海外発電所における淡水付着性二枚貝の汚損対策
Controls for freshwater biofouling bivalves overseas electric power plants
中野 大助
2015/05/15 V14009 領域海洋生態系モデルの開発-日本近海への適用-
Development of a regional marine ecosystem model -Application to seas around Japan-
三角 和弘
2015/05/15 V14008 バイオマス残渣の燃料利用技術の探索─褐炭-バイオマス残渣混合ペレットの試作─
Investigation on low-cost utilization technology of biomass residues -Evaluation of brown coal/biomass residues mixure pellets-
土屋 陽子
2015/05/15 Q14010 放電プラズマ焼結法を用いた筐体一体型金属/酸化物電極の開発
Development of integrated metal / oxide electrode with electrode housing prepared by spark plasma sintering process
橋本 資教
2015/05/15 Q14008 基礎ボルトに対する超音波探傷法の開発ー第2報:フェーズドアレイ超音波法による疲労き裂の非破壊検査手法の開発
Development of Ultrasonic Testing Technique for Anchor Bolts-Part 2: Development of Nondestructive Examination Mathod for Fatigue Cracks by Ultrasonic Phased Array Technology
林 山
2015/05/15 Q14007 技量認定試験に使用可能なバーチャルUTシステムの試作
Development of Prototype Virtual Testing System for Ultrasonic Examination Engineers
東海林 一
2015/05/15 H14007 新型落雷位置標定システム(新型LLS)開発のための基礎検討(1)-位置標定誤差の要因分析-
Study on development of advanced LLS (1)- Factors of location errors of LLS -
齋藤 幹久
2015/05/08 Y14015 「都道府県別エネルギー消費統計」を活用した地域別産業用・業務用電力需要の分析
An Analysis of Industrial and Commercial Electricity Demand using Energy Consumption Statistics by Prefecture in Japan
大塚 章弘
2015/05/08 Y14007 欧州における競争環境下の原子力発電の維持に資する経済的手法の有効性と課題
Evaluation of Financing Methods for Nuclear Power Plants under Competitive Environment in Europe
服部 徹
2015/05/08 V14014 業務用厨房の排気フードにおけるオイルミスト捕集率の評価方法の開発と適用
Development and application of evaluation method for collection efficiency of oil-mist at ventilation hood in commercial kitchen
田中 伸幸
2015/05/08 V14006 水中セレンの簡易モニターの開発(その5) -メンテナンス性向上のためのセンサ部の改良-
Development of simplified monitor for selenium in aqueous solution (Part 5) - Stabilized performance of gas sensor for improved maintenance -
大山 聖一
2015/05/08 V14005 トレーサー法を用いたわが国のPM2.5濃度に対する発電所の寄与評価
Evaluation of source apportionments on PM2.5 in Japan from power plants on the basis of air quality model with tracer method
板橋 秀一
2015/05/08 V14003 中性子を用いる石炭灰中ホウ素の簡易・迅速定量法の開発(その1)-中性子ホウ素計の試作と石炭灰への適用性-
Development of simple and rapid determination of boron in coal ash by thermal neutron absorptiometry (Part 1)- Applicability evaluation of a neutron boron gauge -
正木 浩幸
2015/05/08 V14002 難処理性COD成分としてのNS化合物の管理技術‐NS化合物の合成および分析条件検討、脱硫排水中NS化合物の特定‐
Management technology for Nitrogen-Sulfur compounds as persistent COD components - The synthesis of nitrogen-sulfur compounds, consideration of measurement conditions, and their identification in flue gas desulfurization wastewater -
青田 新
2015/05/08 Q14014 分散剤添加による軽水炉一次系線源低減技術の開発-PWR一次系条件におけるポリアクリル酸の放射線分解と金属酸化物溶出試験-
Development of dispersant technology in primary systems of light water reactors -Radiolysis of polyacrylic acid under PWR primary condition and dissolution experiments of metal oxides-
堂前 雅史
2015/05/08 N14015 台湾電力総合研究所によるCO2地中貯留実証実験における注入CO2の移行事前予測評価
A Preliminary Prediction of CO2 Migration for an Experiment of CO2 Geological Storage by Taiwan Power Research Institute
末永 弘
2015/05/08 M14005 非在来液体燃料の火力プラントへの適用性評価 -第2報 バイオ系液体燃料の劣化とその評価法の検討-
Applicability Assessments of Liquid Fuels for Thermal Power Generation Plants -Degradation and its evaluation assessment methods for biomass fuels -
西田 啓之
2015/04/24 Y14018 洋上・陸上ウィンドファームのライフサイクルCO2排出量評価
Evaluation of Life Cycle CO2 Emission of Offshore and Onshore Wind Farms
今村 栄一
2015/04/24 Y14013 事業所における2011~14年夏の節電の実態 ―東日本大震災以降の定点調査―
Persistency of electricity savings in commercial and industrial sectors after the Great East Japan Earthquake: 2014 update
木村 宰
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry