電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
T88085 電力系統における原子力変動負荷運転の評価手法-PWRを含む需給制御モデルの開発-
LFC/GF OPERATION MODEL FOR PWR PLANT
滝本 昭
T88084 電力系統擾乱時の改良型BWRプラントの運転性能のシミュレーション解析
SIMULATION ANALYSIS OF DYNAMIC PERFORMANCE OF ABWR PLANT DURING POWER SYSTEM DISTURBANCES
市川 建美
T88083 サーマルストライピング下のき裂進展解析評価法の開発
DEVELOPMENT OF METHOD FOR EVALUATING CRACK PROPAGATION DUE TO THERMAL STRIPING
武 浩司
T88082 超々臨界圧タービンロータ材改良12Cr鋼およびA286鋼の強度特性評価
STRENGTH EVALUATION OF MODIFIED 12CR STEEL AND A286 STEEL FOR USC TURBINE ROTOR MATERIAL
緒方 隆志
T88081 炭化ケイ素セラミックスの超高温における静的および動的軸荷重下での破壊強度特性の評価
EVALUATION OF FRACTURE STRENGTH PROPERTIES OF SILICON CARBIDO CERAMICS UNDER CYCLIC/STATIC AXIAL LOADING AT ULTRA-HIGH TEMPERATURE
藤岡 照高
T88080 確率論的破壊力学の適用による原子力機器の信頼性評価の検討
AN APPLICATION STUDY OF METHODOLOGIES OF PROBOBILISTIC FRACTURE MECHANICS AIMED AT RELIABILITY ASSESSMENT OF NUCLEAR COMPONENTS
藤岡 照高
T88079 多回線送電線によるディジタル無線回線の遮蔽特性
MICROWAVE SCREENING CLARACTEUSTICS ON DIGITAL RODIO COMMUNICATION LINKS DUE TO MULTI-CIRCUIT POWER TRANSMISSION LINES
芹澤 善積
T88078 超音波法による蒸気タービンロータ材のクリープ疲労損傷検出基本方式の開発
DEVELOPMENT ULTRASONIC WAVE MEASUREMENT METHOD FOR DETECTING CREEP-FATIGUE DAMAGE OF ROTOR STEEL
松原 雅昭
T88077 ネットワーク最適化手法による高低圧地中配電系統の計画手法(第3報)ダイナミック拡充計画手法の開発
OPTIMAL PLANNING METHOD OF UNDERGROUND DISTRIBUTION SYSTEM PART3 DYNAMIC EXPANSION LOGIC FOR GROWING LOAD
福留 渥
T88076 配電自動化システムに適応する欠相検出方式の検討-系統各部の電気的様相の解析-
AN INVESTIGATION OF AN OPEN-CONDUCTOR DETECTING METHOD APPLICABLE TO AN DISTRIBUTION AUTOMATION SYSTEM-ANALYSIS OF ELECTRICAL PHRNOMENA-
雪平 謙二
T88075 交流超電導コイルの損失評価-tanδ計による測定-
LOSS MEASURING METHOD BY TAN DELTA METER FORAC SUPERCONDUCTING COILS
笠原 奉文
T88074 長ギャップ放電からみた雷放電パラメータの検討
A STUDY ON LIGHTNING PARAMETERS IN THE LIGHTOF LONG GAP PHENOMENA
相原 良典
T88073 電波センシング技術による電力設備の故障検出
A STADY ON DETECTION METHOD FOR TROUBLES AT ELETRIC POWER EQUIPMENTS MAKING USE OF ELECTROMAGNETIC WAVE
富田 誠悦
T88072 カスタム・オートメーション・ネットワークの開発-既設伝送網を活用した複合情報ネットワークの提案-
STUDY OF NEW COMMUNICATION SYSTEM FOR POWER SUPPLIER AND CUSTOMERS.
鈴木 正
T88071 高速炉構造材料に対する非弾性解析法と寿命評価法の高精度化に関する検討
STUDY FOR IMPROVING INELASTIC ANALYSIS METHOD AND LIFE ESTIMATION METHODS FOR LMFBR STRUCTURAL MATERIALS
高橋 由紀夫
T88070 蒸気発生器用伝熱管および支持板材料の耐食性評価-硝酸塩等水中添加剤の腐食抑制効果に関する基礎的検討-
EVALUATION OF CORROSION OF STEAM GENERATOR TUBE AND TUBE SUPPORT PLATE-THE INHIBITORY EFFECT OF ADDITIVES ON IGA/SCC OF STEAM GENERATOR TUBE AND ON CORROSION RATE OF SUPPORT PLATE-
平野 秀朗
T88069 原子燃料サイクル施設における中性子スカイシャイン線量計算コードの開発
DEVELOPMENT OF A MONTECARLO CODE SYSTEM FOR ANALYZING NEUTRON SKYSHINE DOSE OF A NUCLEAR FUEL CYCLE FACILITY
松村 哲夫
T88068 乾式貯蔵時のBWR燃料被覆管許容温度の検討
THE MAXIMUM ALLOWABLE TEMPERATURE OF ZIRCALOY-2 FUEL CLADDING UNDER CLRY STORCGE CONCLITIONS
黛 正己
T88067 低線量X線の全身照射によるラット免疫細胞の幼若化機能活性
THE STIMULATION OF MITOGEN RESPONSE OF RAT SLYMPHOCYTE BY WHOLE BODY EXPOSURE WITH LOW DOSE X-RAY
石井 敬一郎
T88066 水中放射能モニターの開発(その1)-吸着材を利用した海水放射能モニタリング技術に関する調査-
DEVELOPMENT OF RADIOACTIVE SEAWATER MONITORS(PART1)-THE APLICABILITY OF SOME ADSORPTIVE MATERIALS TO MONITORING OF RADIOACTIVE SEAWATER-
福島 政法
T88065 軽水炉模擬高温水中における原子炉圧力容器鋼の腐食割れ挙動
ENVIRONMENTALLY ASSISTED CRAEKING BEHAVIOR OF REACTOR PRESSURE VESSEL STEELS IN SIMULATED LWR HIGH TEMPRALARS WATER
木村 英夫
T88064 再処理主工程の安定運転に関する検討
A STUDY OF STABLE OPERATION OF PUREX PROCESS
塚田 毅志
T88063 超ウラン元素含有燃料の物性評価用データベースの作成
A DATABASE FOR PROPERTIES OF FUEL ALLOYS WITH TRANSURANIC ELEMENTS
井上 正
T88062 中・低レベル再処理廃棄物内α放射能の非破壊測定法の開発(その6)
EVALUATION OF APPLICATION OF NDA TECHNIQUES FOR MEASURING ALPHAACTIVITY IN MEDIUM OR LOW LEVEL RADIOACTIVE REPROCESSING WASTES(PART6)
服部 隆利
T88061 内部被曝管理のためのバイオアッセイ法の高度化
RATIONALIZATION OF BIOASSAY FOR RADIATION PROTECTION MANAGEMENT IN NUCLEAR FACILITIES
石井 敬一郎
T88060 電力カードシステムの開発-装置の試作-
DEVELOPMENT OF ELECTRICITY CARD SYSTEM -TRIAL MANUFACTURE OF EQUIPMENT-
吉光 司
T88059 リチウム/ポリアニリン電池の開発(2)-エネルギー密度向上のための検討-
RESEARCH AND DEVELOPMENT OF LITHIUM/POYANILINE BATTERY(PART2)
竹井 勝仁
T88058 鉛電池ロードコンディショナーの運転(実績とその改良点)
OPERATION TEST OF A LOAD CONDITIONER USING LEAD-ACID BATTERY
横田 勤
T88057 太陽光発電システムにおける蓄電池運用法の検討(その2)-大容量システムにおける残存容量の不平衡特性とその抑制法-
STURAGE BATTERY OPERATION TECHNIQUE OF PHOTOVOLTAIC SYSTEM TO PREVENT THE IMBALANCE OF STATE OF CHARGE
小林 広武
T88056 高温ガスタービン翼水冷却技術-二重管冷却構造の非定常伝熱特性と流動特性-
WATER-COOLING TECHNIQUE OF HIGH TEMPERATURE GAS TURBINE BLADE -CHARACTERISTICS OF CHANNEL FLOW AND TEMPERATURE FLUCTUATION OF BLADE-
佐久間 俊雄
T88055 銅蒸気レーザーの長寿命励起電源に関する検討
STIDY ON LONG LIFE EXCITER FOR COPPER VAPOR LASER
藤井 隆
T88054 うず電流計算の基礎概念
BASIC CONCEPTS UNDERLYING EDDY CURRENT ANALYSIS
宅間 董
T88053 多数枚組合せパッキンの応力緩和の解析と実験
ANALYSIS AND EXPERIMENTS ON STRESS RELAXATION OF THE PILED GLAND PACKINGS
田代 久夫
T88052 二重タンク型FBRにおけるナトリウム-水反応時の圧力挙動(その4)-音波による初期スパイク圧伝播模擬実験-
AN EXPERMLENTAL STUDY ON SODIUM-WATER REACTION IN THE DOUBLE POOL LMFBR(4)-SOUND PRESSURE DISTRIBUTION IN THE SECONDARY PLENUM
熊谷 博道
T88051 自然通風冷却型崩壊熱除去系の除熱性能の向上に関する研究~発泡金属を利用したふく射伝熱促進に関する実験的検討~
STUDY ON ENHANCEMENT OF HEAT TRANSFER OF RVACS (EXPERIMENTAL STUDY ON ENHANCEMENT OF THERMAL RADIATION BY USING POROUS BODY)
西 義久
T88050 パッキンの機械的特性に及ぼすγ線照射の影響
INFLUENCE OF GAMMA-RAY RADIATION ON INECHANICAL CHARACTERISTICS OF PACKING.
田代 久夫
T88049 高レベル廃棄物地層処分時における人工バリア要素の安全評価手法の開発
ANALYSIS CODES FOR ENGINEERED BARRIER SYSTEMPERFORMANCE OF HIGH-LEVEL RADIOACTIVE WASTE DISPOSAL
大江 俊昭
T88048 蒸気発生器伝熱管を対象とした伝熱促進管の振動特性-円筒管振動に及ぼす二相流動条件の影響-
VIBRATION CHARACTERISTICS OF BOOSTERS FOR STEAM GENERATORS HEAT TRANSFER TUBES
安尾 明
T88047 原子力プラント供用期間延伸の為の総合評価システムの概念設計(第1報)システムの概要と開発方針
CONCEPT DESIGN OF OVERALL EVALUATION SYETEM FOR NUCLEAR PLANT LIFE EXTENSION(LST REPORT) FRAMING THE PLAN FOR SYSTEM DEVELOPMENT
高尾 武
T88046 地形影響を考慮した大気拡散予測手法の開発(その2)-ガウス型流跡モデルの野外実験による検証-
DEVELOPMENT OF AN ATMOSPHERIC DIFFUSION EVALUATION METHOD INCORPORATING TOPOGRAPHICAL EFFECTS(2)-EVALUATION OF A GAUSSIAN TRAJECTORY PLUME MODEL THROUGH COMPARISON WITH FIELD EXPERIMENTS-
市川 陽一
T88045 酸性降下物に対する土壌緩衝能の簡易測定法
A SIMPLE PROCEDURE FOR MEASURING THE ACID-NEUTRALIZING CAPACITY OF SOIL
大岸 弘
T88044 送位相の付加音による騒音制御法の検討と多連型分岐管による騒音軽減効果
STUDY ON ACTIVE NOISE CONTROL METHODS AND ONNOISE REDUCTION EFFECT OF MULTIPLY CONNECTED BRANCHDUCTS
中尾 圭孜
T88043 金属燃料高速増殖炉の設計検討-経済性・安全性を追求した炉心の設計-
A DESIGN STUDY ON THE METALLIC FUELED FBR,GORES -EVALUATION OF THE PERFORMANCE OF METALLIC FUEL AND CORES-
横尾 健
T88042 長半減期核種の金属燃料FBRによる消滅処理技術の開発(2)-燃料に混入する希士類元素の影響とTRUリサイクルの解析-
DEVELOPMENT OF LONG-LIVED RADIOACTIVE NUCLIDES TRANSMUTATION TECHNOLOGY WITH METALLIC FUEL FBR -ANALYSIS OF TRANSMUTATION RATES IN RARE-EARTH CONTAINED FUEL ALLOYS AND EVALUATION OF TRU RECYCLE
笹原 昭博
T88041 自律分散型予防監視制御方式の開発-分割型線形計画法による過負荷・異常電圧の防止-
DEVELOPMENT OF AUTONOMOUS DECENTRALIYED PREVENTIVE CONTROL SYSTEM -PREVENTION OF OVERLOAD AND ALNORMAL VOLTAGE USING DECOMPOSITION PRINCIPLE-
平田 裕一
T88040 液滴混合ガスの絶縁耐力向上要因の検討-
STUDY ON FACTORS IN INCREASE OF BREAKDOWN STRENGTH OF GAS MIXED WITH LIQUID MIST
八島 政史
T88039 変電所構内事故探査システム-光応用多点センサシステムの検討-
ELECTRICAL SUBSTATION YARD FAULT LOCATION SYSTEM -A STUDY OF OPTICAL MULTIPOINT SENSING SYSTEM-
黒野 正裕
T88038 赤外線加熱過程に関する定量的検討(その1)~分光吸収特性を考慮した一次元熱移動解析~
ANALYSIS OF INFRARED RADIATION HEATING PART1:ONE DIMENSIONAL RADIATION HEAT TRANSFER ANALYSIS TAKING ACCOUNT OF SPECTRAL PROPERTIES
宮永 俊之
T88037 円環型パルスカラムの運転特性評価(その3)-パルスカラム内温度分布解析コードの検証-
MEASUREMENT OF ASIAL TEMPERATURE PROFILE IN A PULSED COLUMN
塚田 毅志
T88036 使用済みFBR燃料のガス中除熱~19本要素集合体伝熱実験および2次元解析~
HEAT REMOVAL FROM SPENT FUEL SUBASSEMBLIES OF LMFBRS HEAT TRANSFER EXPERIMENT AND TWO-DIMENSIONAL ANALYSIS FOR A 19-ELEMENT SUBASSEMBLY
吉田 和生
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry