電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
U89021 AEによる岩盤ゆるみ域計測手法の開発(2)-花崗岩質岩盤の微小破壊時のAE計測-
DEVELOPMENT OF AE METHOD FOR MONITORING ROCKFAILURE AROUND AN UNDERGROUND OPENING(2)-IN-SITU AE MONITORING ON THERMAL CRACKING IN GRANITIC ROCK MASS-
石田 毅
U89020 不飽和土における有効応力の新しい定義
THE CONCEPT OF THE EFFECTIVE STRESS IN UNSATURATED SOILS
中川 加明一郎
U89019 三次元浸透流の簡便解析法とトンネル掘削時の地盤沈下解析への適用
CONVENIENT PROCEDURE TO ANALYZE THREE-DIMENSIONAL SEEPAGE AND ITS APPLICATION TO THE ESTIMATION OF SUBSIDENCE OF THE GROUND CAUSED BY TUNNELLING
中川 加明一郎
U89018 石炭灰と二酸化窒素の複合影響による生体反応 -Ⅱ 肺の代謝活性への影響-
Biological effects of combined exposure to coal fly ash and nitrogen dioxide -II. Effects on metabolic activities in the lung-
西村 泉
U89017 スギ衰退とオキシダント降雨量の分布に関する一考察
DECLINE OF JAPANESE CEDAR(CRYPTOMERIA JAPONICA)AND POTENTIAL CORRELATION OF OXIDANTS AND PRECIPITATION
梨本 真
U89016 スギの樹幹流,樹冠雨特性の解析-孤立木の樹幹流,樹冠雨のpHとEC-
CHARACTERISTICS OF STEMFLOW AND THROUGHFALL UNDER JAPANESE CEDAR (CRYPTOMERIA JAPONICA):PH AND EC OF STEMFLOW AND THROUGHFALL UNDER ISOLATED TREES
梨本 真
U89015 ヨーロッパにおける森林衰退とその研究の現状
CURREMT STATUS OF FOREST DECLINE AND RESEARCH ACTIVITIES IN EUROPE
梨本 真
U89014 水耕栽培ホウレンソウの生育におよぼす亜鉛の影響
EFFECT OF ZINC CONCENTRATION ON THE GROWTH OF SPINACH GROWN IN NUTRIENT SOLUTION
河野 吉久
U89013 水耕栽培ホウレンソウ地上部の元素含有量におよぼす栽培条件の影響
EFFECT OF CULTURAL CONDITION ON MINERAL COMPOSITION IN SPINACH GROWN IN NUTRIENT SOLUTION
河野 吉久
U89012 波浪によるひずみ履歴を受けた海底砂地盤の力学的特性
MECHANICAL PROPERTIES OF SEABED DEPOSITS OF SAND WITH STRAIN HISTORY CAUSED BY WAVES
西 好一
U89011 海洋中での放射性核種のスキャベンジング機構(その1)-放射性核種の海洋中での分布・挙動調査-
SCAVENGING OF RADIONUCLIDES IN THE MARINE ENVIRONMENT (1); DISTRIBUTION AND BEHAVIOR OF RADIONUCLIDES IN THE MARINE
馬原 保典
U89010 硬質粘性土の地震時強度特性に関する実験的検討
EXPERIMENTAL STUDY ON THE STRENGTH CHARACTERISTICS OF STIFF CLAY DURING EARTHQUAKES
金谷 守
U89009 海中砂漠緑化技術の開発第1報海中林の生産力推定モデル
THE STUDY ON THE CREATION OF KELP FOREST 3. THE PRODUCTIVITY ESTIMATION MODEL OF KELP FOREST.
本多 正樹
U89008 水素生産嫌気性細菌の育種-Clostridiumcellulolyticumのエンドグルカナーゼ遺伝子とβーグルコシダーゼ遺伝子のクローニング-
MOLECULAR BREEDING OF HYPER -HYDROGEN-PRODUCING ANAEROBIC CELLULOLYTIC BACTERIA -CLONING OF ENDOGLUCANASE GENES ANDA BETA-GLUCOSIDASE GENE FROM CLOSTRIAIUM CELLULOLYTICUM-
嶋 盛吾
U89007 船舶レーダを利用した波浪の波向き観測
WAVE DIRECTION MEASURMENTS USING MARINE X BAND RADAR
平口 博丸
U89006 アルカリ骨材反応に対する高炉スラグおよびフライアッシュの抑制効果に関する検討
EFFECT OF BLAST-FURNACE SLAG AND FLY ASH ON THE CONTROL OF ALKALI AGGREGATE REACTION.
中野 毅弘
U89005 水理実験における波の方向スペクトルの測定法
MEASUREMENT OF DIRECTIONAL WAVE SPECTRA IN ALABORATORY BASIN
平口 博丸
U89004 野菜工場のオンライン運転支援エキスパートシステムの開発
DEVELOPMENT OF ONLINE EXPERT SYSTEM FOR OPERATING VEGETABLE FACTORY
星 岳彦
U89003 海産稚仔魚飼育の好適光条件
STUDIES ON THE OPTIMAM LIGHT CONDITIONS OF REARING OF MARINE FISH LARVA AND JAVENILES
清野 通康
U89002 粘土・砂混合物のバリア性能評価(その1)-粘土・砂混合物の吸着特性-
BARRIER PERFORMANCE OF CLAY-SAND MIXTURES 1.ADSORPTION CHARACTERISTICS OF CLAY-SAND MIXTURES
五十嵐 敏文
U89001 生体物質を模擬した燃料電池電極触媒の開発-合成ポルフィリンの触媒活性-
DEVELOPMENT OF CATALYST FOR FUEL CELLS BY MIMICING BIO-MATERIALS<REDUCTION OF MOLECULAR OXYGEN TO WATER CATALYZED BY IRON PORPHYRIN>
斉木 博
U88079 山地流域内の水質変化に関する考察
WATER QUALITY CHANGES IN THE MOUNTAINOUS WATERSHED
池田 英史
U88078 気泡噴流による貯水池水質改善対策法の水理的設計
HYDRAULIC DESIGN OF WATER QUALITY MEASURES IN RESERVOIRS BY AIR BUBBLE PLUME.
松梨 史郎
U88077 土壌水のpH測定におけるCO2ガスの影響について
INFLUENCE OF CO2-GAS ON PH MEASUREMENT OF SOIL WATER
下垣 久
U88076 ホウレンソウの高能率養液栽培に関する基礎的研究-発芽,栽植密度,培養液濃度-
STUDY ON THE SPINACH CULTIVATION BY SOLUTIONCULTURE. --GERMINATION,PLANTING DENSITY,CONCENTRATION OF SOLUTION--
菅沼 浩敏
U88075 ヒラメの成長に与えるステロイドホルモンと、ペプチドホルモンの効果
EFFECTS OF STEROID HORMONES AND OVINE PROLACTIN ON THE GROWTH OF JAPANESE FLOUNDER PARALICHTHYS OLIVACEUS.
本田 晴朗
U88074 立体アレー観測による地下深部の地震挙動-細倉鉱山における地震観測-
EARTHQUAKE BEHAVIOR AT DEEP UNDERGROUND OBSERVED BY THREE-DIMENSIONAL ARRAY -SEISMIC OBSERVATION AT HOSOKURA MINE-
駒田 広也
U88073 砂礫地盤の凍結サンプリング法の開発と適用性
U88072 地質・地盤情報データベース(GEOID)の開発
CONSTRUCTION OF GEOLOGICAL AND GEOTECHNICAL INFORMATION DATABASE
久野 春彦
U88071 水中放水による温排水拡散範囲の簡易予測法
U88070 排液海洋拡散予測モデルの開発
PREDICTION MODEL OF OCEANIC DIFFUSION FOR EFFLUENT FROM NUCLEAR FUEL REPROCESSING PLANT
片野 尚明
U88069 石炭灰吸入が肺胞マクロファージの代謝活性に与える影響
Effects of coal fly ash inhalation on enzyme activities in the pulmonuary alveolar macrophage.
西村 泉
U88068 返還廃棄物用輸送容器の落下衝撃に対する健全性の検討-容器と収納物の連成落下衝撃簡易解析手法の開発-
INTEGATION OF A METHOD OF CASK DROP ANALYSISCONSIDERING INTERACTION WITH ITS CONTENTS-DEVELOPMENT OF A IMPACT ANALYSIS CODE VAING SIMPLITIED MODELS
白井 孝治
U88067 街路樹の特性と法規にみられるその取扱い
CHARACTERS OF THE STREET TREES AND DESCRIPTION OF THE STREET TREES IN RULES
小林 俊光
U88066 貯水池における水理学的富栄養化対策の有効性に関する考察
EFFECTS OF HYDRAULIC MEASURES FOR RESERVOIR ENTROPHICATION
宮永 洋一
U88065 鋳鉄キャスクの落下衝撃に対する健全性評価(その2)落下試験による脆性破壊評価
INTEGRITY OF CAST-IRON CASK AGAINST FREE DROP IMPACT -PART(2) INVESTIGATION OF BRITTLE FAILURE BY DROP TEST
伊藤 千浩
U88064 巨大崩壊発生の地質的要因と土砂生産-赤石山地の堆積岩の崩壊例-
GEOLOGICAL BASIC CAUSES OF GIGANTIC SLOPE FAILURES AND THE GENERATION OF DEBRIS-SLOPE FAILURES OF SEDIMENTARY ROCK IN THE AKAISHI MOUNTAINS
千木良 雅弘
U88063 エネルギー源としてのバイオマスの探索と評価に関する研究第2報,未利用油料植物ホホバ栽培の現状と開発上の課題
STUDIES ON PLANT MATERIALS AS ENERGY RESOURCES 2.JOJOBA-NEW RAW MATERIAL FOR INDUSTRY
菅沼 浩敏
U88062 積層ゴムと弾塑性ダンバーで支持された実在免震構造物の振動特性-地震観測結果に結果に基づく特性評価-
VIBRATION CHARACTERISTICS OF THE SEISMICALLYISOLATED BUILDING SUPPORTED BY THE ELASTOMERS AND THE ELASTO-PLASTIC CLAMPERS VIBRATION CHARACTERISTICS OF THE BUILDING BASED ON EARTHQUAKERESPONSE OBSERVA
松田 泰治
U88061 フィルダムの動的解析における地下逸散減衰の評価
ESTIMATION OF RADIATION DAMPING IN DYNAMIC ANALYSIS OF FILL DAMS
平田 和太
U88060 境界要素法による非線形スロッシング解析法の開発
DEVELOPMENT OF A COMPUTATIONAL METHOD FOR NONLINEAR SLOSHING ANALYSIS BY BEM
塩尻 弘雄
U88059 スロッシング波頭衝撃圧の実験的研究
EXPERIMENTAL STUDY ON IMPULSIVE LIQUID PRESSURE BY SLOSHING
増子 芳夫
U88058 AEによる岩盤ゆるみ域計測手法の開発(1)-花崗岩ブロツクの熱破壊時のAE計測-
DEVELOPMENT OF AE METHOD FOR MONITORING ROCKFAILURE AROUND AN UNDERGROUND OPENING(1) -AE MONITORING ON THERMAL CROCKING IN A BLOCK OF GRANITE
石田 毅
U88057 石炭灰の体外排出と呼吸器系組織の形態学的変化
LUNG CLEARANCE OF INHALED COAL FLY ASH PARTICLES AND MORPHOLOGICAL CHANGES OF RESPIRATORY ORGANS
根岸 正
U88056 石炭灰埋立地における緑化のためのかんがいの必要性について
NECESSITY OF IRRIGATION FOR REVEGETATION ON RECLAIMED LAND WITH FLY ASH.
関山 哲雄
U88055 水素生産嫌気性細菌の育種-組換え体大腸菌E.coliJM109におけるセルロース分解酵素の菌体外放出-
CELLULASE SECRETION FROM TRANSFORMED ESCHERICHIA COLI JM109
嶋 盛吾
U88054 高能率野菜生産技術の開発(5)培養液調節システムの開発
DEVELOPMENT OF HIGH PRODUCTIVE TECHNOLOGY FOR VEGETABLES(5)DEVELOMENT OF A CONTROL SYSTEM FOR HYDROPONIC SOLUTION
寺添 斉
U88053 画像処理手法による2次元平面内の流速計測システムの開発
IMAGE PROCESSING SYSTEM FOR FLOW PATTERN MEASUREMENTS
牛島 省
U88052 根尾谷断層の活動性-岐阜県金原における断層の分布・性状と活動様式の解析-
ACTIVITY OF THE NEODANI FAULT -CHARACTERISTICS AND ANALYSIS OF FAULT MOVEMENT AT KINBARA,GIFU PREFECTURE-
宮腰 勝義
U88051 鉛直重力噴流拡散予測モデルの開発
PREDICTION MODEL FOR VERTICAL FORCED PLUME DIFFUSION
水鳥 雅文
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry