電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
U86043 高温岩体発電のための岩盤破砕評価技術の開発-大規模水圧破砕実験時のAE観測から推定した高温岩体内破砕の進展-
FRACTURE PROPAGATION IN HOT DRY ROCK ESTIMATED BY AE OBSERVATION DURING A MASSIVE HYDRAULIC FRACTURING
海江田 秀志
U86042 軟質地盤上既設大規模構造物の基礎の沈下とその許容値の提案
THE SETTLEMENT OF FOUNDATION OF EXISTING LARGE STRUCTURE ON SOFT GROUND AND PROPOSAL OF THEIR ALLOWABLE SETTLEMENT
岡本 敏郎
U86040 地質年代測定法に関する最近の動向-文献調査-
PRESENT STATUS OF GEOLOGIC DATING METHODS
曽根 賢治
U86039 積層ゴム弾塑性ダンパーで支持された実在免震構造物の振動特性-静的載荷実験と自由振動実験による大変位領域の特性評価-
U86038 積層ゴムと弾塑性ダンパーで支持された実在免震構造物の振動特性-常時微動観測と起振実験による小変位領域の特性評価-
VIBRATION CHARACTERISTICS OF THE SEISMICALLYISOLATED BUILDING SUPPORTED BY THE ELASTOMERS AND THE ELASTO-PLASTIC DAMPERS.-EVALUATION OF VIBRATION CHARACTERISTICS IN SMALL VIBRATION AMPLITUDE BASED ON
青柳 栄
U86037 第四紀地盤上の高速実験炉「常陽」の地震応答特性(その3)地震観測に基づく地盤~建屋の応答特性と根入れ効果の簡易予測手法
EARTHQUAKE RESPONSE CHARACTERISTICS OF LARGESTRUCTURE JOYO DEEPLY EMBEDDED IN QUATERNARY GROUND (PART 3) DYNAMICCHARACTERISTICS BASED ON EARTHQUAKE OBSERVATION AND EVA
矢島 浩
U86035 地下空洞の耐震解析手法の実証-発破波動を利用した地下空洞の振動挙動-
VERIFICATION OF EARTHQUAKE RESISTANCE ANALYSIS FOR UNDERGROUND CAVERN -VIBRATION BEHAVIOR OF UNDERGROUND CAVERN BY BLASTING PROPAGATION
駒田 広也
U86034 大水深防波堤・護岸の経済設計-消波ブロック所要重量の適正化と新型ケーソンによるコスト低減-
RATIONAL DESIGN OF BREAKWATERS AND SEAWALLS IN DEEP AREAS-COST REDUCTION BY ESTIMATION OF STABLE WEIGHT OF CONCRETEARMOUR UNITS AND DEVELOPMENT OF TWO NEW TYPES CAISSONS-
角湯 正剛
U86033 海・潮流エネルギー利用技術に関する調査
SURVEY ON UTILITY TECHNOLOGY OF A TIDAL AND OCEAN CURRENT ENERGY
広瀬 学
U86032 高温岩体発電のための岩盤破砕・評価技術の開発-水圧破砕で発生するAEの特性と破壊メカニズム-
SOURCE LOCATION AND FOCAL MECHANISM OF AE EVENTS DURING THE HYDRAULIC FRACTURING
佐々木 俊二
U86031 地下空洞における地震観測─円筒ピット立型地下空洞の地震時挙動-
EARTHQUAKE OBSERVATION AT UNDERGROUND CAVERN-BEHAVIER OF CYLINDRICAL TYPE UNDERGROUND CAVERN DURING EARTHQUAKE
駒田 広也
U86030 焼成温度の異なるけい酸加里肥料の溶解性と肥効
EFFECTS OF PRODUCTION TEMPERATURE ON SOLUBILITY AND FERTILIZER EFFECTIVENESS
青木 正則
U86029 ムラサキイガイの付着生態
RECRUITMENT FROM LARAVAE TO FOULING COMMUNITY OF MARINE MUSSEL
坂口 勇
U86028 水質浄化技術開発動向調査報告-高能率魚類生産技術と関連して-
SURVEYS ON WATER PURIFICATION TECHNIQUES FORTHE CLOSED RECIRCULATING MARI-CULTURE SYSTEM.
菊池 弘太郎
U86027 地中線土木構造物の液状化対策の検討(その2)埋設導管の浮上り安定性評価法の検討とグラベル・ドレーンナ工法の適用性
INVESTIGATION ON MITIGATION OF LIQUEFACTION DISASTER FOR UNDERGROUND STRUCTURES (PART 2) EVALUATION OF UPLIFT STABILITY OF BURIED PIPE AND APPLICATION OF GRAVEL DRAIN TO PREVENT LIQUEFACTION
大友 敬三
U86026 点加振解を利用した3次元地盤-構造物の応答解析法
DYNAMIC RESPONSE ANALYSIS OF 3D INFINITE SOIL-STRUCTURE SYSTEM USING POINT LOAD METHOD
花田 和史
U86025 海外における軟質地盤上原子力発電所の地盤と基礎形式に関する調査
INVESTIGATION ON THE GROUNDS AND THE TYPE OFFOUNDATION OF NUCLEAR POWER STATIONS IN SORT GROUNDS IN OVERSEAS
岡本 敏郎
U86024 電炉鉄筋の品質・性能
QUALITIES AND PERFORMANCES OF ELECTRIC FURNACE STEEL REINFORCING BARS
沼崎 吉次
U86023 跡津川断層の変位計測
MEASUREMENT OF DISPLACEMENT ALONG THE ATOTSUFGAWA FAULT
佐竹 義典
U86022 石炭ガス化複合発電時に発生する石炭灰溶融スラグの有効利用-セメント混和材およびコンクリート用細骨材としての利用に関する検討-
EFFECTIVE UTILIZATION OF COAL SLAG EMITTED AT THE PROCESS OF COAL GASIFICATION COMBINED CYCLE POWER GENERATION -UTILLIZATION AS A CEMENT ADMIXTURE AND FINE AGGREGATE-
栗山 武雄
U86021 電子スピン共鳴(ESR)年代測定法による熱履歴の検討-黒部祖母谷変質帯における検討-
INVESTIGATIONS ON THE GEOTHERMAL HISTORY OF THE ALTERATION ZONE BY ESR DATING METHOD-KUROBE BABADANI GEOTHERMAL ALTERATION ZONE-
田中 和広
U86020 初期循環の地化学調査とトレーサ試験の方法と結果-米国ロスアラモス国立研究所における高温岩体開発研究
GEOCHEMICAL SURVEY AND TRACER EXPERIMENT DURING INITIAL CLOSED-LOOP TEST-HOT DRY ROCK DEVELOPMENT AT LOS ALMOS NATIONAL LABORATORY (USA)
金折 裕司
U86019 カソードルミネッセンスによる断層活動性評価(その3)跡津川断層周辺花崗岩中の石英像による歪解析
ACTIVITY EVALUATION OF FAULT BY CATHODOLUMINESCENCE-(PART 3) STRAIN ANALYSIS OF QUARTZ IN GRANITE AROUND THE ATOTSUGAWA FAULT,CENTRAL JAPAN-
金折 裕司
U86018 海産指標生物の安定元素分析による調査
BASIC STUDY OF MARINE INDICATOR ORGANISM BY STABLE ELEMENTS ANALYSIS
立田 穣
U86017 石炭灰吸入による実験動物の生体反応-慢性吸入実験-
INHALATION EXPOSURE OF COAL FLY ASH TO LABORATORY ANIMALS-CHRONIC INHALATION STUDY OF GOLDEN HAMSTERS-
根岸 正
U86016 地震時における基礎地盤の安定性評価(その3)礫,砕石などから成る地盤の地震時沈下に関する簡易予測法
EVALUATION OF STABILITY OD FOUNDATION GROUNDDURING EARTHQUAKE (PART 3) BRIEF PREDICTION METHOD ON SEFTLEMENT DURING EARTHQUAKE OF GROUND CONSISTED OF GRAVEL・CRUSHED ROCK
西 好一
U86015 貯水池富栄養化予測の汎用モデル
U86014 岸沖地形変化予測モデルの開発と検証
VERIFICATION OF IMPROVED MODEL FOR PREDICTION OF ON-OFFSHORE BEACH CHANGE
丸山 康樹
U86013 岩盤内大規模空洞の掘削時挙動と安定性(その3)-空洞の天井アーチコンクリート覆工内応力の検討-
STUDIES ON THE CONSTRUETION OF UNDERGROUND ROCK CAVERN -ANALYSIS OF STRESSES IS THE ARCH CONCRETE LINING AT THE VAULT OF ROCK CAVERN-
本島 睦
U86012 ホンダワラ類海藻の安定元素濃度の種間比較
INTERSPECIFIC COMPARISON OF CONCENTRATIONS OF SOME STABLE ELEMENTS IN ALGAE OF THE FAMILY SARGASSACEAE
石川 雄介
U86011 バッチ試験による粘土およびロームの核種吸着特性
ADSORPTION CHARACTERISTICS OF COBALT AND STRONTIUM BY CLAY AND LOAM USING BATCH EXPERIMENTS
五十嵐 敏文
U86010 地下式原子力発電所における原子炉建屋および機器配管系の耐震性検討(その3)-PWR型の横型地下空洞方式と地上式の比較-
U86009 地下式原子力発電所における原子炉建屋および機器配管系の耐震性検討(その2)-BWR型の地下空洞方式と地上式の比較-
U86008 電源立地点の藻場造成技術の開発第6報 アマモの流失を防ぐための移植法の検討
U86007 電磁波探査法による導水路トンネルアーチ部覆工裏面の診断技術に関する検討
INVESTIGATION OF THE NONDESTRUCTIVE DETECTING METHOD OF THE HEADRACE TUNNELS BY THE USE OF THE RADAR
中野 毅弘
U86006 FBRタンク型炉の座屈解析におけるモデル化手法の検討
NUMERICAL MODELS FOR BUCKLING ANALYSES OF POOL-TYPE LMFBR
松浦 真一
U86005 第四紀地盤上の高速実験炉「常陽」の地震応答特性(その2)深く根入れされた建屋の加振時応答特性と地盤の動的抵抗係数の評価
U86004 海岸保全対策の事例調査
PRESENT STATUS OF SHORE PROTECTION WORKS IN JAPAN
長谷川 寛
U86003 地震時における基礎地盤の安定性評価(その2)砂・砂礫地盤-構造物の地震時沈下・支持力
EVALUATION OF STABILITY OF FOUNDATION GROUNDDURING EARTHQUAKE (PART 2)SETTLEMENT AND BEARING CAPACITY OF SANDY・GRAVELY GROUND-STRUCTURE UNDER EARTHQUAKE MOTION
西 好一
U86002 地震時における基礎地盤の安定性評価(その1)動的解析に基づく砂・砂礫地盤の安定性評価手法の開発
EVALUATION OF STABILITY OF FOUNDATION GROUNDDURING EARTHQUAKE (PART 1)DEVELOPMENT OF ESTIMATION METHOD OF STABILITY OF SNADY・QRAVELY GROUND BASED ON DYNAMIC ANALYSIS
西 好一
U86001 岩盤地下水の水質・同位体調査─地下水の年代に関する検討(2)
INVESTIGATION ON WATER QUALITY AND ISOTOPIC COMPOSITION OF GROUNDWATER IN BEDROCK -STUDY ON GROUNWATER DATING (2)
本島 勲
U36 スギの生育におよぼす酸性雨とオゾンの影響
Effect of acid rain and ozone on the growth of Cryptomeria japonica
河野 吉久
U34 高速増殖炉免震設計法に関する研究
Study on design method for seismically base isolated FBR plants
平田 和太
U33 電力系統の地震リスク評価に基づく変電設備の耐震補強計画法に関する研究
A study on seismic retrofit planning method of substation components on the basis of the seismic risk assessment of electric power system
朱牟田 善治
U32 深部地質・地下水環境の特性評価 --結晶質岩を対象とした調査評価法の体系化--
Characterization of geological and hydrological conditions in deep underground-Systematization of surveying and evaluation methods for crystalline rock-
田中 和広
U31 岩盤気密方式による圧縮空気貯蔵実証実験に基づく調査・試験法の提案
SITE PROVING TEST FOR COMPRESSED AIR ENERGY STORAGE BY ROCK MASS SEALING
志田原 巧
U30 石炭ガス化スラグのセメント・コンクリート分野への適用性評価
USE OF COAL-GASIFICATION SLAG IN CEMENT AND CONCRETE
金津 努
U29 1995年兵庫県南部地震に伴う各種現象の調査研究結果
1995 HYOGOKEN-NANBU EARTHQUAKE PHENOMENA
宮永 洋一
U28 圧縮空気貯蔵ガスタービン発電基盤技術の開発
日比野 敏
U27 使用済燃料の原子力発電所構内キャスク貯蔵技術の評価
CASK STORAGE OF SPENT FUEL AT REACTORS
三枝 利有
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry