電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
T96014 金属燃料炉心の炉心損傷時安全研究に関する現状と課題
PRESENT STATUS AND KEY ISSUES IN SAFETY R&D ON METALLIC-FUELED CORE DISRUPTIVE ACCIDENTS
西村 聡
T96013 夜間電力を有効活用できる電気自動車用鉛電池の2段定電流充電法の開発
Changing EV battery system for load leveling during nighttime A study of two step constant current charging method with EV's valve regulated lead acid batteries for nighttime load leveling
池谷 知彦
T96012 高経済性トカマク核融合炉CREST-1の基本プラズマパラメータの検討(高い経済性を有する新型核融合炉CREST-1の概念設計)
CONCEPTUAL DESIGN OF HIGHLY-ECONOMIC TOKAMAKREACTOR CREST-1
岡野 邦彦
T96011 磁界発生装置設計手法の提案と漏洩磁界低減型高磁界発生装置の開発
ADVANCED DESIGN METHOD AND DEVELOPMENT OF MAGNETIC FIELD GENERATOR WITH LOW-STRAY AND HIGH INTENSITY MAGNETIC FIELD
山崎 健一
T96010 レーザーレーダーによるSO2計測(その2)-多波長差分吸収法による測定精度向上の理論的検討-
SO2 MEASUREMENT BY LASER RADAR:PART 2 -IMPROVEMENT OF RESOLUTION BY MULTIWAVELENGTH DIAL-
福地 哲生
T96009 高温構造材料のクリープ疲労損傷メカニズムの解明(第5報:キャビティ発生の分布特性と力学的パラメータの検討)
CLARIFICATION OF CREEP-FATIGUE DAMAGE IN HIGH-TEMPERATURE STRUCTURAL MATERIALS (PART5; DISTRIBUTION PROPERTIES AND MECHANICAL FACTORS IN CAVITY NUCLEATION)
荒井 正行
T96008 ヒト胎児培養細胞における放射線適応応答誘導機構の検討(その1)-低線量X線照射の刺激信号を伝える細胞内情報伝達系-
PARTICIPATION OF INTRACELLULAR SIGNAL TRANSDUCTION IN RADIO-ADAPTIVE RESPONSE INDUCED BY LOW-DOSE X-RAY IRRADIATIONIN HUMAN EMBRYONIC CELLS
石井 敬一郎
T96007 統計気候モデルを用いた地域気候変化予測手法の調査
REVIEW OF REGIONAL CLIMATE CHANGE PREDICTIONUSING STATISTICAL DOWNSCALING
大島 直子
T96006 レーザービーム整形技術の開発(その5)-デフォーマブルミラーによるレーザー光強度分布制御装置の試作-
STUDY ON LASER BEAM-FORMING(5)-PROTOTYPE DEVICE FOR CONTROLLING LASER BEAM INTENSITY PROFILE USING DEFORMABLE MIRROR-
根本 孝七
T96005 大気中のラドン娘核種の平衡比および非付着成分割合に及ぼす相対湿度と風速の影響
EFFECTS OF RELATIVE HUMIDITY AND WIND SPEED ON EQUILIBRIUM FACTOR AND UNATTACHED FRACTION OF RADON PROGENY
服部 隆利
T96004 プルサーマル炉心解析のための中性子輸送計算手法の検討-新しい輸送計算モデルの考案-
STUDY OF SN-TYPE NEUTRON TRANSPORT EQUATION BY TOTAL FLUX FINITE DIFFERENCE METHOD FOR PU-THERMAL CORE ANALYSIS
松村 哲夫
T96003 省エネルギーのための交通計画手法の検討-都市圏の人口分布に基づく通勤通学交通流の数値計算モデルの構築-
INVESTIGATION OF TRANSPORTATION PLANNING METHOD FOR SAVING ENERGY -NUMERICAL MODEL OF COMMUTING TRAFFIC FLOW BASED ON POPULATION DISTRIBUTION IN METROPOLITAN AREA-
須永 孝隆
T96002 省エネルギーのための交通計画手法の検討-大都市の通勤通学時利用交通手段と交通サービスレベルとの重回帰分析-
INVESTIGATION OF TRANSPORTATION PLANNING METHOD FOR SAVING ENERGY -ANALYSIS OF RELATIONSHIP BETWEEN TRANSPORTATION MODES AND TRANSPORTATION SERVICES FOR COMMUTING IN METROPOLITAN AREA-
須永 孝隆
T96001 可変速揚水発電システムの実用的解析モデルの開発
DEVELOPMENT OF PRACTICAL MODEL OF ADJUSTABLE-SPEED PUMPED-STORAGE POWER PLANT
石丸 哲也
T95095 微細化沸騰現象の発生条件と機構に関する調査
OCCURRENCE AND MECHANISM OF MINUTE BUBBLE EMISSION BOILING
古谷 正裕
T95094 発変電所の雷サージ試験結果と解析手法の検証
EXPERIMENTAL AND ANALYTICAL TESTS OF LIGHTNING OVERVOLTAGES AT SUBSTATIONS
松原 広治
T95093 電力系統安定化のための適応型PSS方式の開発-時系列モデルを用いた制御方式の提案-
DEVELOPMENT OF ADAPTIVE PSS FOR POWER SYSTEMSTABILITY -A PROPOSED CONTROL SCHEME USING TIME SENES MODEL-
井上 俊雄
T95092 送電用避雷装置による変電所雷過電圧抑制効果
SUPPRESSION OF LIGHTNING OVERVOLTAGES IN SUBSTATION BY TRANSMISSION LINE ARRESTERS
松原 広治
T95091 リチウム電池材料評価のための熱量測定の適用
APPLICATION OF CALORIMETRY TO ANALYSIS OF LITHIUM BATTERIES
小林 陽
T95090 リチウムイオン導電性固体電解質の導電性向上機構の解明
IONIC CONDUCTIVITY ENHANCEMENT FOR LITHIUM SOLID ELECTROLYTE
小林 陽
T95089 レーザ誘雷実用化の検討(その2)-赤外レーザおよび紫外レーザを用いたレーザ誘雷システムの検討-
FEASIBILITY STUDY ON LASER-TRIGGERED LIGHTNING(PART2) -LASER-TRIGGERED LIGHTNING SYSTEM USING IR AND UV LASERS-
三木 恵
T95088 セラミックスおよび金属のエロージョン抵抗性の試験・評価法
TESTING AND ESTIMATING EROSION RESISTANCE TOHIGH-SPEED SHEAR FLOW AND CAVITATION OF CERAMIC AND METALLIC MATERIALS
佐久間 俊雄
T95087 TiNiCu形状記憶合金の繰り返し変形特性と生涯仕事量
CYCLIC BEHAVIOR AND TOTAL STRAIN ENERGY TO FAILURE OF TINICU SHAPE MEMORY ALLOY
佐久間 俊雄
T95086 実用型リチウムイオン電池の単極電位評価手法の開発
MEASUREMENT OF ELECTRODE POTENTIALS IN LITHIUM-ION CELLS
宮代 一
T95085 レーザーレーダーによるSO2計測-差分吸収法による測定精度の理論検討-
SO2 MEASUREMENT BY LASER RADAR -THEORETICAL ANALYSIS OF SO2 MEASUREMENT BASED ON DIAL-
後藤 直彦
T95084 総合的雷観測システムの開発と冬季雷観測-高煙突への雷撃と雷雲活動-
DEVELOPMENT OF SYNTHETIC LIGHTNING MEASUREMENT SYSTEM AND WINTER LIGHTNING OBSERVATION -LIGHTNING STROKE TO HIGH STACK AND THUNDERCLOUD ACTIVITY-
和田 淳
T95083 汚損がいし漏れ電流波形の周波数特性に関する基礎的検討-人工汚損による180mm懸垂がいしの基礎特性-
FREQUENCY CHARACTERISTICS OF LEAKAGE-CURRENTWAVEFORMS OF CONTAMINATED INSULATORS -FORDAMSTAL CHARACTERISTICS OF ARTIFICIALLY-CONTAMINATED 180-MM SUSPENSION INSULATOR-
須田 知孝
T95082 アクティブ音響法によるFBR蒸気発生器の水リーク検出(その4)-SG全周モデルによる気泡検出実験-
ACTIVE ACOUSTIC LEAK DETECTION FOR LMFBR STEAM GENERATARS(PART4)-DETECTION OF BUBBLES USING SG FULL-SECTOR MODEL-
熊谷 博道
T95081 乾式再処理における塩廃棄物固化体の開発-ソーダライト固化体の耐放射線性と耐浸出性の評価--塩廃棄物固化体へのソーダライトの適用性の評価-
SALT WASTE DEVELOPMENT IN PYROPROCESSING-EVALUATION OF APPLICABILITY OF SODALITE SYNTHESIZED FROM SIMULATED SALT WASTE FOR HIGH -LEVEL WASTE-
瀬戸 千秋
T95080 溶融塩電解精製技術の開発-攪拌型液体カドミウム陰極の基礎特性-
DEVELOPMENT OF MOLTEN-SALT ELECTROREFINING PROCESS -BASIC DEPOSITION BEHAVIOR OF STIRRED LIQUID-CADMIUM CATHODE-
近藤 成仁
T95079 半導体レーザーの波長制御技術の開発(その7)-630nm帯半導体レーザーの連続周波数掃引技術の開発-
FREQUENCY CONTROL SEMICONDUCTOR LASER(PART7)-DEVELOPMENT OF CONTINUOUS FREQUENCY TUNING TECHNIQUES FOR 630-NM SEMICONDUCTOR LASER-
名雪 琢弥
T95078 系統連系用インバータからの妨害波-電波雑音評価設備の開発と放射性妨害波の実態-
DISTURBANCES GENERATED BY D/A INVERTERS -OUTLINE OF DISTURBANCE ASSAY SYSTEM AND CONDITIONS OF RADIATED DISTURBANCES-
富田 誠悦
T95077 表皮効果を利用した高透磁率抵抗体による高周波サージ電圧抑制方式の理論的検討
THEORETICAL ANALYSIS OF ATTENUATION METHOD FOR HIGH-FREQUENCY TRANSIENT VOLTAGE SKIN EFFECT
河本 正
T95076 三次元空間の熱放射環境の解析法の開発(3)―新遮へい判定法の導入とその妥当性の実験的検証―
DEVELOPMENT OF ANALYTICAL METHODS FOR THERMAL RADIANT ENVIRONMENT ON A DIMENSIONAL SPACE PART3:NOW METHODS FOR JUDGING OBSTRUCTION AND ITS EXPERIMENTAL VERIFICATION
宮永 俊之
T95075 氷蓄熱式放射冷房システム野開発(その1)-温熱快適性に及ぼす放射および湿度の影響評価-
DEVELOPMENT OF ICES STORAGE RADIANT COOLING SYSTEM PART1:INFLUENCE OF RADIATION AND HUMIDITY ON THERMAL COMFORT
宮永 俊之
T95074 光機能材料の開発(1)-ビスマス置換希土類鉄ガーネット(RE=Y,Yb,Tb,Dy)の結晶育成と磁気光学特性評価-
DEVELOPMENT OF DPTICAL FUNCTIONAL MATERIALS(1)-CRYSTAL GROWTH AND MAGNETO-DPTIC MEASUREMENT OF BISMUTH-SUBSTITUTED RARE-EARTH IRON GARNET(RE=Y,YB,TB,DY)-
樋口 貞雄
T95073 自励式変換装置制御・保護方式の開発(その1)-自励式変換器モデルの開発と交流系故障時の過電流現象の解明-
DEVELOPMENT OF CONTROL FOR SELF-CONVERTER (PART1)-DEVELOPMENT OF SIMULATOR MODEL AND STUDY OF CONVERTER OVERCURRENTAT AC SYSTEM FAULT
高崎 昌洋
T95072 分子動力学法によるSiO2の赤外スペクトル計算(その1)-原子間ポテンシャルの評価-
INFRARED SPECTRA CALCULATION OF SIO2 BY MOLECULAR DYNAMICS PART1-EVALUATION OF INTER-ATOMIC POTENTIALS-
大沼 敏治
T95071 30kVA級全超伝導発電機モデルの試作と試験
DEVELOPMENT AND FUNDAMENTAL TESTS OF 30 KVA-CLASS FULLY-SUPER CONDNCTING GENERATOR
鳥居 慎治
T95070 BWR水素注入模擬水質環境下における放射能高績挙動
RADIOACTIVITY BUILD-UP ON BWR STRACTURAL MATERIALS UNDER SIMULATED HYDROGEN WATER CHEMISTRY CONDITIONS
神戸 弘巳
T95069 感度解析による核融合炉のコスト低減に関する考察
PARAMETER STUDY FOR ECONOMICAL MAGNETIC FUSION POWER REACTORS
吉田 智朗
T95068 大規模有限要素解析への仮想並列計算機の適用
APPLICATION OF PVM TO LARGE-SCALE FINITE ELEMENT ANALYSIS
酒井 高行
T95067 高燃焼時の結晶粒内粒界における気泡成長モデルの検討
MODELTS OF INTRA - AND INTER-GRAIN BUBLE GROWTH FOR HIGH BURNUP.
北島 庄一
T95066 自然循環BWRの流動不安定現象その7-高圧下不安定現象の解析的評価-
THERMAL-HYDRAULIC INSTABILITY OF NATURAL-CIRCULATION BWR (PART 7:ANALYSIS OF INSTABILITY AT HIGHER SYSTEM PRESSURE)
古谷 正裕
T95065 自然循環BWRの流動不安定現象その6-高圧下不安定現象の発生条件と発生機構-
THERMAL-HYDRAULIC INSTABILITY OF NATURAL-CIRCULATION BWR(PART VI OCCURRENCE AND MECHANISM OF INSTABILITY AT HIGHER SYSTEM PRESSURE)
古谷 正裕
T95064 低品位化石燃料からのアルコール合成(第1報)-合成ガス変換反応の熱力学と新規触媒の開発可能性評価
ALCOHOL SYNTHESIS FROM LOW-RANK FOSSIL FUEL RESOURCES(PART1) -THEMODYNAMICS OF SYNGAS CONVERSION AND EVALUATION OF POSSIBILITY OF NEW CATALYST FOR ALCOHOL SYNTHESIS-
大山 聖一
T95063 都市域における建築物周囲の熱移動現象の解明
HEAT TRANSFER AROUND HEATED BUILDING IN URBAN BOUNDARY LAYER
神崎 隆男
T95062 気候変化に及ぼす層状雲のフィードバック効果-1次元の太陽/赤外放射収支モデルによる評価-
FEED BACK EFFECTS OF STRATIFORM CLOUDS ON CLIMATE CHANGE-ESTIMATION WITH ONE-DIMENSIONAL SOLAR/INFRARED BADIATION BALANCE MODEL-
西澤 慶一
T95061 溶融金属と水との直接接触伝熱現象の可視化
VISUALIZATION OF DIRECT-CONTACT HEAT TRANSFER BETWEEN WATER AND MOLTEN ALLOY
西 義久
T95060 多次元二流体モデルに基づく気液二相流解析プログラムの開発
DEVELOPMENT OF GAS-LIQUID TWO-PHASE FLOW ANALYSIS PROGRAM BASED ON MULTIDIMENSIONAL TWO-FLUID MODEL
大川 富雄
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry