論文情報(放射線防護)を更新しました。
・Radiocarbon オンライン版に“Case Study of the Minimum Provable Risk Considering the Variation in Background Risk: Effect of Residual Risk on Epidemiological Studies and a Comparative Assessment of Fatal Disease Risk Due to Radiation Exposure”が先行公開されました。
・日本原子力学会和文論文誌 オンライン版に“確率論的アプローチによる放射性廃棄物処分施設設計の最適化手法の具体化に向けた検討:核種移行評価パラメータの設定方法”が先行公開されました。
2018年11月26日
論文情報(放射線防護)を更新しました。
・Health Physicsに“Case Study of the Minimum Provable Risk Considering the Variation in Background Risk: Effect of Residual Risk on Epidemiological Studies and a Comparative Assessment of Fatal Disease Risk Due to Radiation Exposure”が掲載されました。
論文情報(放射線防護)を更新しました。
・Journal of Radiological Protectionに“Integrating radiation protection criteria for radioactive waste management into remediation procedures in existing exposure situations after a nuclear accident”が掲載されました。
論文情報(放射線防護)を更新しました。
・原子力学会英文誌に“Methodology to optimize radiation protection in radioactive waste disposal after closure of a disposal facility based on probabilistic approach”が掲載されました。
ICRP(国際放射線防護委員会)は、新しい報告書であるPublication 118を公刊しました。
ICRP Publication 118
"ICRP Statement on Tissue Reactions and Early and Late Effects of Radiation in Normal Tissues and Organs - Threshold Doses for Tissue Reactions in a Radiation Protection Context"
(組織反応に関するICRP声明ならびに正常組織・器官における放射線被ばくの早期および晩発影響 - 放射線防護の観点から見た組織反応のしきい線量)
放射線による非がん影響について、発がん影響と類似の観点から議論してしきい線量を勧告していることが、本報告書の特徴です。本報告書の採択に際しては、パブリックコメントとして提出した当所のコメントが反映されています。当所のコメントはこちらから。