電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリ検索

報告書番号
報告書件名


検索条件(報告書件名)

    
報告者
フリーワード


検索条件(フリーワード)

    
研究分野
報告書年度
年度 から
年度 まで
発行年月
月から
月まで
全項目の検索条件     

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
2011/06/14 N10043 バーチャルリアリティ技術による可視化訓練システムの開発(その2)-水力土木設備の巡視・点検業務に関わる技術継承向けツールの提案-
A development of visualized training system with virtual reality technologies (part2) - A proposal of technology succession tool for patrol and inspection of hydropower civil engineering facilities -
渡部 直人
2011/06/14 M10012 CO2回収型高効率IGCCシステム用乾式脱硫プロセスの最適化 - 添加ガス種による炭素析出抑制効果と脱硫性能の評価 -
Optimization of Dry Desulfurization Process for IGCC Power Generation Capable of Carbon Dioxide Capture. Eval. of Desulf. Perform. and Retarding Effect of Carbon Deposition by Var. of Additive Gases.
小林 誠
2011/06/14 H10012 磁気共鳴方式によるインバータを用いた双方向非接触給電回路の提案
Proposal of a bi-directional magnetic-resonant power transfer by use of conventional inverters
名雪 琢弥
2011/06/14 H10007 双方向非接触給電システムの提案と基本性能の実証
Preliminary demonstrations of a bi-directional inductive power transfer system
名雪 琢弥
2011/06/07 Y10038 中国における環境配慮型都市政策-政策形成・執行過程における中央政府と地方政府の関係を中心に-
The EcoCity Policies in China; Focusing on Relationship between Local and Central Governments in the Policy Formulation and Implementation Process
金 振
2011/06/07 Y10033 「オールジャパン」による原子力国際展開の課題 -業種別国際展開戦略オプションに基づく問題点の抽出と改善提案-
Some Problems of Recent "All Japan" Strategy for Nuclear Power Exports - Identification of its Problems and a Proposal for Improvement based on International Development Strategies of the major three Categories of Businesses constituting Nuclear Power Industry -
田邉 朋行
2011/06/07 Q10028 実機使用9%Cr鋼配管の透過電子顕微鏡による微視組織状態および高温引張下での転位挙動の解明
Elucidation of microstructures and dislocation behavior under high-temperature straining in 9%Cr steel pipe used for actual plant service by transmission electron microscopy
山田 進
2011/06/07 M10020 微粉炭燃焼場での石炭灰の粒子径に及ぼす影響因子の解明
Influence Factors on Fly Ash Particle Size Distribution in Pulverized Coal Combustion
丹野 賢二
2011/06/07 M10014 褐炭のガス化反応特性に関する検討 -水蒸気ガス化反応のモデリング-
Characterization of gasification reactivity of brown coal - Kinetics modeling of steam gasification -
梶谷 史朗
2011/06/07 M10007 金属/酸化物複合膜型電解質を適用した中温形燃料電池(4)-酸化物薄膜の燃料電池電解質への適用性-
Intermediate temperature-type fuel cell using metal/oxide - Applicability of BaCeO3 thin film as a fuel cell electrolyte -
浅野 浩一
2011/06/07 M10005 CO2回収型高効率IGCCシステムにおけるガスタービン燃焼特性-第2報 排気循環・O2量論比燃焼ガスタービンの排気特性に関する解析的検討-
Study on Gas Turbine Combustion for Highly-Efficient IGCC Power Generation with CO2 Capture -2nd report: Emission Analysis of Gasified-fueled Gas Turbines with Circulating Exhaust & Stoichiometric Combustion-
長谷川 武治
2011/05/31 Y10037 わが国のIT化が産業の構造変化や生産性向上に与える影響
Effects of ICT Intensity on the Changes in Industrial Structure and Productivity Growth in the Japanese Economy
浜潟 純大
2011/05/31 Y10034 低炭素エネルギーに対する消費者選好と要因分析
Consumers' Preferences toward Low Carbon Energy and Analysis on their Determinants Factors
後藤 久典
2011/05/31 Y10030 環境税の地域経済影響を評価するための空間一般均衡モデルの開発
Spatial CGE Model for Analyzing Impact of Carbon Tax Imposition on Regional Economies of Japan
B. Pongsun
2011/05/31 V10034 バイオ燃料用作物の育種・生産(その3)-ジャトロファ農業特性の系統間変異とその相互関係-
Breeding and production of bio-energy crop (part 3)- variation and mutual relationship of agricultural characteristics of Jatropha curcas L.-
橋田 慎之介
2011/05/31 V10031 ナノ・マイクロテクノロジーを利用した生物計測技術の開発(その2)-電気化学インピーダンス法に基づく非標識抗体を用いたイムノアッセイ-
Development of biosensor using nano-micro technology (Part 2)-Label free immunoassay using electrochemical impedance spectroscopy-
伊達 安基
2011/05/31 V10030 ナノ・マイクロテクノロジーを利用した生物計測技術の開発(その1)- マイクロ流体デバイスを用いた重金属のイムノアッセイ-
Development of biosensor using nano-micro technology (Part 1) -Immunoassay for heavy metals using microfluidic devices-
伊達 安基
2011/05/31 V10029 下水汚泥炭化物・鶏糞炭化物のリン回収技術に関する文献調査およびリン抽出試験調査
Investigation on the recovery techniques of phosphorus from carbonized sewage sludge and carbonized chicken manure -Literature review and results of extraction tests-
安池 慎治
2011/05/31 V10025 木質バイオマスのエネルギー利用における貯蔵・輸送行程での温室効果ガス排出量の再評価
A re-evaluation of GHG emission from cellulosic biomasses during the storage/transport
吉原 利一
2011/05/31 V10024 無線認識技術を用いた小型魚自動検知システムの開発
Development of automatic passing fish detection system using RFID technology
山本 亮介
2011/05/31 V10023 気候変動緩和策としての低炭素発電技術および適応策に対する人々の意識と受容性
Public Attitude toward Mitigation Option such as Low Carbon Power Technologies and Adaptation to Climate Change
窪田 ひろみ
2011/05/31 V10021 森林流域からの土壌流出に関する文献調査とモデル化への課題の抽出
Sediment Yield in Mountainous Watershed and its Prediction Method
池田 英史
2011/05/31 V10017 多層シリカゲルカラムクロマトグラフィーと電子捕獲型検出器付きキャピラリカラムガスクロマトグラフィーによる絶縁油中PCBの迅速な機器分析
A rapid analysis for PCBs of insulating oil using multilayer silica gel column chromatography and gas chromatography with electron capture detection
大村 直也
2011/05/31 V10015 業務用厨房の排気フードにおけるオイルミスト捕集効率評価方法の開発
Development of evaluation method for collection efficiency of oil-mist at exhaust hood in commercial kitchen
田中 伸幸
2011/05/31 V10010 バイオマス活用に関わる微生物変換技術の動向
The trend of microbial conversion technologies related to utilization of biomass
松本 伯夫
2011/05/31 R10042 需要家機器との連携制御を用いた太陽光発電逆潮流制御方式-ヒートポンプ式給湯機翌日運転計画手法の実証試験と改良-
Control Method for Reverse Power Flow of Photovoltaic Generation System- Demonstration Test and Modification of Operation Planning Method of Heat Pump Water Heater on Next Day -
浅利 真宏
2011/05/31 R10041 需要家の分散形電源の運転状態推定-その2:配電線から推定する手法-
Estimation of Operational Status of Customer Owned Distributed Generation System- Vol.2 Estimation Method Based on Measurement at Distribution Line-
浅利 真宏
2011/05/31 R10040 分散形電源の単独運転検出方式の不感帯回避手法の開発-配電線潮流が不感帯に滞在する可能性の評価とその回避法の提案-
Development of an islanding prevention method by avoiding dead zone of islanding detection for distributed power generation - Possibility evaluation for stay in dead zone of feeder power flow on distribution system and propose of its avoidance method -
岡田 有功
2011/05/31 R10039 配電系統電圧調整機器の適用性評価-太陽光発電大量導入時における電圧制御機能と適用可能性-
Applicability evaluation of voltage regulating device for distribution system - Voltage control function and application possibility for interconnection with large number of photovoltaic power generat
岡田 有功
2011/05/31 R10038 設備保全フィールドセンサネットワークの構成手法(その2)-無線センサネットワークにおけるデータ収集時間の推定手法の提案-
A study of field sensor network for power facilities maintenance (II)- A method of time estimation for the data collection on wireless sensor networks -
堀 真祥
2011/05/31 R10037 瞬時電圧低下が太陽光発電と風力発電に与える影響の実験解明
Demonstration Test of Influence of Voltage Sag on Photovoltaic Power Generation and Wind Power Generation
小林 広武
2011/05/31 R10036 業務用電化厨房の温熱環境設計ツールの開発―実測対比によるCADIEEの計算精度の検証―
Practical design tool for thermal environment in a commercial electric kitchen -Validation of calculation accuracy of CADIEE by comparison with measured values-
宮永 俊之
2011/05/31 R10035 需要家向け通信における伝送特性評価―自動検針用国際標準プロトコルと無線LANによる応答時間の評価―
Transmission Characteristics Evaluation of Demand-side Communication -Evaluation of Response Time Using International Standard Protocol for Meter Reading and Wireless LAN-
宮下 充史
2011/05/31 R10033 スマートメータ通信のための電波伝搬特性モデル化の基礎検討
Investigation of propagation channel modeling for the smart meter communications
土屋 弘昌
2011/05/31 R10032 電力用次世代光ファイバ通信ネットワークに向けた光信号品質管理技術(その3)-簡易型自動波長分散補償方式の光スイッチネットワークへの適用-
Optical Signal Quality Management Technology for Future Optical Fiber Communication Network (III) --- Application of the Simple Automatic Control Method of Chromatic Dispersion Compensation to Optica
森村 俊
2011/05/31 R10031 時空間データを用いた通過者の自動検出方式の開発
Detection Method of Walking Person by Spatio-Temporal Data
中島 慶人
2011/05/31 R10030 油中ガス分析データによる電力用変圧器の様相判定手法
Transformer Condition Classification based on Gas-In-Oil
篠原 靖志
2011/05/31 R10029 イーサネット技術を用いた広域系統監視・保護制御システム用通信網構成法
A composition of Ethernet Network for Wide-area Power System Monitoring, Protection and Control Systems
塩山 拓人
2011/05/31 R10028 配電系統用三相不平衡潮流計算プログラムと負荷分布推定手法の開発
Development of Calculation Program Calculation for Power Distribution System with Unbalance Load and Method of Estimation of Load Distribution
上村 敏
2011/05/31 R10027 配電線電圧計測における不良データ検出手法の開発
Development of a Bad Data Detection Method for Distribution Feeder Voltage Measurement
岡田 有功
2011/05/31 R10026 需要家コンデンサ制御を考慮した需要地系統の運用方式の開発 -需要家制御の系統電圧適正化への効果-
Operation and Control for Autonomous Demand Area Power System including Capacitor Control by Customers - Effect of Capacitor Control for System Voltage Regulation by Customers -
上村 敏
2011/05/31 R10025 電力系統瞬時値解析のための固定子における磁気飽和を考慮した同期機モデルの開発
Development of a synchronous machine model considering the magnetic saturation in the stator core for electromagnetic transient analysis of power systems
坂本 織江
2011/05/31 R10024 瞬時電圧低下がインバータ負荷を含む電力系統に与える影響 -負荷機器のインバータ化がもたらす電圧上昇現象と電圧回復遅延現象の変化-
Influence of Voltage Sag on the Power System including Inverter-based Loads -Change of Post-fault Voltage Rise and Post-fault Slow Voltage Recovery Caused by the Increase of Inverter-based Loads-
山下 光司
2011/05/31 R10021 ギャロッピング観測ビデオにおけるターゲット自動追跡ー豪雪時の遠方ターゲットの自動追跡ー
Target Tracking Method for Galloping Phenomena-Small Size Target under Heavy Snow-
石野 隆一
2011/05/31 R10019 需要地系セキュア通信ネットワークにおけるセキュリティ対策 -セキュリティ確保手順と想定システムにおける対策-
Security Measures for Secure Communication Network in Demand-Area - Security Strategy and Security Measures for a Modeled System -
木内 舞
2011/05/31 R10017 需要家の分散形電源の運転状態推定 -その1:需要家入口から推定する手法‐
Estimation of Operational Status of Customer Owned Distributed Generation System Vol.1 : Estimation Method Based on Measurement at Receiving End
中野 幸夫
2011/05/31 R10015 アクセス系光ファイバ通信における光電波融合信号の干渉抑圧手法
Interference Suppression Technique in Optical Fiber Access Communication from added Radio-on-Fiber Signal
池田 研介
2011/05/31 R10014 直流電源が不要な複数電圧カスケード変換器による6.6 kVトランスレスSTATCOM
A 6.6-kV Transformerless STATCOM Based on a Multi-Voltage Cascade Converter Requiring No DC Sources
佐野 憲一朗
2011/05/31 R10013 オフィスビルを対象とした省エネルギー方策選択支援ツールの開発
Development of a Support Tool for Ranking Energy-Saving Activities in Office Buildings
上野 剛
2011/05/31 R10011 ヒートポンプ式給湯機の汎用ルールの開発 ー多様な世帯に対して経済的な運転が可能となる汎用ルールー
A Universal Control Rule Set of a Heat Pump Water Heater Enabling Economical Operation for Various Customers
小松 秀徳
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry