電力中央研究所

電力中央研究所 報告書(電力中央研究所報告)

検索条件を指定して、「検索開始」ボタンを押して下さい。

報告書「電力中央研究所報告」は当研究所の研究成果を取りまとめた刊行物として、昭和28年より発行されております。 一部の報告書はPDF形式で全文をダウンロードすることができます。

※ PDFのファイルサイズが大きい場合には、ダウンロードに時間がかかる場合がございます。 ダウンロードは1回のクリックで開始しますので、ダウンロードが完了するまで、複数回のクリックはなさらないようご注意願います。

※「研究分野」によるキーワード検索は、当所が定める最新の研究分野に基づいて発行された報告書のみが表示されます。 過年度の報告書がヒットされない場合は「研究分野」を選択しない状態で、「報告書件名」や「フリーワード」など他の条件による検索をお試し下さい。

報告書 カテゴリー検索 検索結果

掲載日
報告書番号
報告書名
主報告者
283080 液滴衝突の衝撃圧特性
CHARACTERISTICS OF IMPACT PRESSURE BY DROPLET IMPACTS
猶原 信幸
283079 すき間内沸騰条件の腐食促進作用─炭素鋼の摂氏100度,大気圧条件下における塩化物溶液内の腐食挙動─
CORROSION ACCELERATION IN BOILING ANNULAR CREVICES -CORROSION BEHAVIOR OF CARBON STEEL IN CHLORIDES SOLUTIONS AT 100C ATMOSPHERIC PRESSURE-
原田 一行
283078 摂氏280度の高温水におけるインコネル600材の不働態皮膜に及ぼすアニオン種の影響
AN ION EFFECTS IN PASSIVE OXIDE FILM OF INCONEL-600 AT 280 DEGREE(C)
島田 実
283077 WREM-J2コードによる110万kW級BWR小破断LOCA解析
283076 乾式熱交換器の湿式運転による伝熱促進-火力プラントの性能向上予測-
HEAT TRANSFER ENHANCEMENT BY WET OPERATION OF A DRY COOLING ASSEMBLY-HEAT REJECTION PERFORMANCE OF A MODEL PLANT-
岩坪 哲四郎
283075 微粉炭燃焼における灰中未燃分の低減条件と火炉内燃焼過程
THE REDUCING CONDITIONS AND THE COMBUSTION MECHANISMS OF UNBURNED CARBON IN PULVERIZED COAL COMBUSTION
二宮 徹
283074 微粉炭燃焼に伴うNOXの生成と抑制
NOX FORMATION AND NOX REDUCTION CONDITIONS IN PULVERIZED COAL COMBUSTION
佐藤 幹夫
283073 微粉炭燃焼時のサブミクロンばいじんの発生特性
SUB-MICRON PARTICLES EMISSION CHARACTERISTICS BY PULVERIZED COAL COMBUSTION
牧野 尚夫
283072 タンク型FBR燃料移送バケット走行状態の音響による検知
ACOUSTIC MONITORING OF OPERATIONAL CONDITIONS OF A FUEL TRANSFER BUCKET FOR POOL-TYPE LMFBR
北島 晟
283071 石炭灰捨場における大気中浮遊粉じんの天然放射能濃度
NATURAL RADIOACTIVITY OF AIRBORNE PARTICULATES IN COAL-ASH DISPOSAL SITE
福島 政法
283070 地形影響を考慮した気流及び排ガス拡散の数値モデルの開発(3)-粘性効果を考慮した擬似ポテンシャル流モデル-
A NUMERICAL MODEL FOR PREDICTION OF AIR FLOWAND DIFFUSION OVER A HILLY TERRAIN (3) -QUASI-POTENTIAL FLOW MODEL CONSIDERING VISCOUS EFFECTS-
市川 陽一
283069 高レベル放射性廃棄物のシンロック固化法に関する調査
A REVIEW OF SYNROC SOLIDIFICATION OF HIGH-LEVEL RADIOACTIVE WASTE
塚本 政樹
283068 キャニスター材の耐久性評価(その2)-溶融模擬高レベルガラスとの反応-
COMPATIBILITY OF SOME CANDIDATE CANISTER MATERIALS WITH SIMULATED MOLTEN HIGH LEVEL WASTE GLASS
黛 正己
283067 超高温高速燃焼ガス流中における炭化珪素,窒化珪素およびサイアロンの耐久性
DURABILITY OF SIC, SILICON NITRIDE, AND SIALON IN HIGH TEMPERATURE AND HIGH SPEED CONBUSTION GAS FLOW
阿部 俊夫
283066 タンク型FBR主容器の非弾性解析(第一報)─炉壁冷却方式の検討─
INELASTIC ANALYSIS OF MAIN VESSEL OF POOL-TYPE FBR (1) -EXAMINATION OF VESSEL COOLING METHODS-
高橋 由紀夫
283065 煙道中サブミクロンばいじん粒径分布測定法の検討(その2)
MEASUREMENTS OF SUB-MICRON PARTICLE SIZE DISTRIBUTION IN STACK GAS OF THERMAL POWER STATION
牧野 尚夫
283064 湿性大気汚染の広域分布観測(1)─上空における粒子状汚染物質の動態について─
BROAD SCALE OBSERVATION AND ANALYSIS OF AIR POLLUTION ASSOCIATED WITH PRECIPITATION SYSTEM (1)
藤田 慎一
283063 高速炉高温構造材料304ステンレス鋼のクリープ疲労相互作用下の亀裂伝播特性
CRACK PROPAGATION BEHAVIOR UNDER CREEP-FATIGUE INTERACTION CONDITION IN TYPE 304 STAINLESS STEEL FOR FBR HIGH-TEMPERATURE STRUCTURES
北村 隆行
283062 DSS運転火力ユニット起動時の蒸気回収システムに関する設計研究
A STUDY ON HEAT RECOVERY OF TURBINE BY-PASS STEAM IN DAILY-START-STOP(DSS) OPEARATED THERMAL POWER PLANT
浜松 照秀
283061 亜臨界圧ボイラの化学洗浄時期の適正化その2.熱負荷算定式,管材許容温度ならびに熱負荷実態
OPITIMIZATION OF CHEMICAL CLEANING INTERVAL FOR SUBCRITICAL BOILERS (2) -CALCULATION FORMULA OF HEAT FLUX, PERMISSIBLE TEMPERATURE OF TUBE MATERIALS AND ACTUAL STATE OF HEAT FLUX-
ボイラスケール対策研究会
283060 冷却用の液体を内蔵する回転体の振動特性(その2)─多自由度系の危険速度・自励振動領域─
BASIC STUDY OF VIBRATION CHARACTERISTICS OF ROTOR WITH SEMI-FREE COOLING LIQUID SURFACE (2) -CRITICAL SPEEDS AND SELF-EXCITED VIBRATION REGION OF SYSTEM OF MULTI DEGREES OF FREEDOM-
安尾 明
283059 大気拡散場における気象要素の代表性(1)(多変量解析法による観測網設定に関する一考察)
A METHOD OF SELECTING METEOROLOGICAL REPRESENTATIVE POINTS IN A REGION APPLYING MULTIVARIATE ANALYSIS
加藤 央之
283058 高レベルガラス固化体内における結晶成長挙動-
DEPOSITION OF CRYSTALS IN SIMULATED HIGH LEVEL WASTE GLASS
井上 正
283057 TwoCriteria法による欠陥評価手法の現状
FLAW ASSESSMENT BY TWO CRITERIA APPROACH
鹿島 光一
283056 石炭灰(スラグ)の融点降下におよぼす酸化鉄添加効果
IRON OXIDE ADDITIVE EFFECT ON BOTH SLAG MELTING TEMPERATURE AND SLAG VISCOSITY DECREASE IN ENTRAINED FLOW GASIFICATON OF COALS WITH HIGH MELTING TEMPERATURE OF SLAG
新田 義孝
283055 ヘリウム照射下のニッケル中における気泡の形成と成長の連続透過電子顕微鏡観察
CONTINUOUS TEM OBSERVATION OF CAVITY NUCLEATION AND GROWTH IN NICKEL UNDER HELIUM IRRADIATION
草薙 秀雄
283054 迅速除染技術の開発(その1)-粒状吸収剤を用いた漏水の迅速除去法の開発-
DEVELOPMENT OF RAPID DECONTAMINATION METHOD (1) -RAPID DECONTAMINATION OF LEAKED WATER BY USING PARTICLE ABOSORBENT-
大江 俊昭
283053 海水中放射性ストロンチウムの迅速分離手法の開発ならびにチェレンコフ測定法の適用性の検討
RAPID SEPARATION OF STRONTIUM IN SEA WATER AND USE OF CERENKOV RADIATION IN MEASUREMENT OF RADIOSTRONTIUM
大江 俊昭
283052 土壌による石炭灰溶出水の中和機構
NEUTRALIZATION MECHANISM OF COAL ASH LEACHATE BY SOIL
坂田 昌弘
283051 石炭灰中の多元素同時分析法
SIMULTANEOUS MULTI ELEMENTAL ANALYSIS OF COAL FLY ASH
佐藤 一男
283050 プロパンの接触燃焼における白金触媒性能
PLATINUM CATALYST PERFORMANCE IN CATALYTIC COMBUSTION OF PROPANE
福沢 久
283049 応力腐食割れ機構の検討─透過電子顕微鏡による直接観察手法─
A STUDY OF MECHANISM OF STRESS CORROSION CRACKING -DIRECT OBSERVATION TECHNIQUES OF SCC CRACK TIPS USING TRANSMISSION ELECTRON MICROSCOPE-
木村 英夫
283048 軽水炉燃料における核分裂生成ガスの軸方向輸送現象I-基本方程式と定常状態解析解-
AXIAL FISSION GAS TRANSPORT IN LWR FUEL RODS(1) -BASIC EQUATIONS AND ANALYTICAL SOLUTIONS FOR STEADY STATE-
木下 幹康
283047 ニッケル基超合金Mar-M247の高温疲労亀裂伝播特性
THE CHARACTERISTICS OF HIGH-TEMPERATURE FATIGUE CRACK PROPAGATION IN NI-BASE SUPERALLOY MAR-M247
新田 明人
283046 超高温部材の熱物性測定法の開発─比熱測定法の検討と各種ボイラ用鋼管,高温用耐火物の熱物性測定─
DEVELOPMENT OF MEASURING METHOD FOR HIGH TEMPERATURE MATERIAL -STUDY OF MEASUREMENT OF SPECIFIC HEAT AND MEASURMENTOF THERMO-PHYSICAL PROPERTIES FOR BOILER TUBES AND FIREPROOF MATERIALS-
高橋 毅
283045 金属材料の高温における耐酸化性,耐食性評価へのAE法の応用
AN APPLICATION OF AE TECHNIQUE FOR EVALUATION OF CORROSION RESISTANCE OF METALS AND ALLOYS AT HIGH TEMPERATURE
常磐井 守泰
283044 高温高圧下における集じん技術の最近の動向
RECENT TRENDS ON DUST CONTROL TECHNOLOGY UNDER HIGH TEMPERATURE AND HIGH PRESSURE
渡辺 正敏
283043 亜臨界圧ボイラのスケール抑制策その2─高温水中でのスピネル酸化物の生成条件とその溶解性─
THE COUNTERMEASURE AGAINST THE BOILER SCALE FORMATION AT SUBCRITICAL STEAM POWER PLANTS (2) -HYDROTHERMAL FORMATIONOF SPINEL TYPE OXIDES AND ITS ACID DISSOLUTION
加藤 俊二
283042 蒸気タービンロータ用12%Cr鋼の高温疲労強度特性
THE CHARACTERISTICS OF HIGH-TEMPERATURE FATIGUE STRENGTH IN 12% CR STEEL FOR STEAM TURBINE ROTOR
新田 明人
283041 環境放射能測定に関する研究(その8)―マイクロ波脱水法による食品等試料の前処理の迅速化―
283040 煙道中サブミクロンばいじん粒径分布測定法の検討(その1)-第一回石炭燃焼試験炉におけるサブミクロンばいじん粒径分布測定-
STUDY ON MEASURING METHODS OF THE SIZE DISTRIBUTION OF SUBMICRON PARTICLE IN-STACK
松田 広行
283039 光化学オキシダントとバックグランドオゾンの評価
ESTIMATION OF PHOTOCHEMICAL OXIDANT AND BACKGROUND OZONE CONCENTRATION IN HOKURIKU AREA, JAPAN
熊井 一馬
283038 石炭燃焼排煙中の無機微量成分測定(Ⅱ)―ランタン・アリザリンコンプレクソン法による石炭燃焼排煙中のHF測定―
283037 ガスタービンディスク用A286の高温疲労における切欠きからの亀裂発生および伝播特性
THE CHARACTERISTICS OF CRACK INITIATION AND PROPAGATION UNDER HIGH-TEMPERATURE FATIGUE IN A286 USED FOR GAS TURBINEDISK
北村 隆行
283036 発電用高温構造材料の熱疲労寿命特性と破損形態
THERMAL FATIGUE LIFE AND FAILURE MODE IN HIGH-TEMPERATURE COMPONENT MATERIALS FOR POWER PLANT
新田 明人
283035 環境試料中の微量ウラン定量分析法
DETERMINATION OF SMALL AMOUNTS OF URANIUM INENVIRONMENTAL SAMPLES
福島 政法
283034 マルチレベルフローモデリング(MFM)を適用したプラント異常診断システムの開発(その1)─MFMの概要と有効性に関する基礎実験─
PLANT DIAGNOSIS SYSTEM WITH MULTILEVEL FLOW MODELLING(MFM) (1) -OUTLINE OF MFM AND THE BASIC VALIDATION TEST-
吉村 誠一
283033 原子力発電所事故時用線量評価モデルの開発─プルームセグメントモデルにもとづいたガンマ線照射線量率計算モデル─
A CALCULATION MODEL FOR PREDICTION OF DOSE IN CASE OF AN ACCIDENTAL ATMOSPHERIC RELEASE FROM NUCLEAR POWER PLANTS -A GAMMA EXPOSURE RATE CALCULATION METHOD BASED ON A PLUME SEGMENT MODEL-
市川 陽一
283032 超高温構造材料としてのセラミックス実用化研究の現状と今後の課題
APPLICATION OF CERAMICS TO ULTRA-HIGH-TEMPERATURE STRUCTURES -A REVIEW ON THE PRESENT CONDITIONS AND FUTURE WORKS-
緒方 隆志
283031 ヘリウム照射による金属材料の表面損傷─核融合炉第1壁材料におけるブリスタリング─
SURFACE DAMAGE OF METALS DUE TO HELIUM IRRADIATION -BLISTERING IN THE FIRST WALL MATERIALS OF FUSION REACTOR-
草薙 秀雄
Copyright (C) Central Research Institute of Electric Power Industry