「中期経営計画(2024年度版)」を策定、公表しました。
当研究所の経営層による寄稿やインタビュー記事等を紹介しています。
「電力の鬼」と呼ばれた当研究所の創設者「松永安左ェ門」の歩んだ人生と共に、研究所設立の経緯について紹介しています。
これまでに発表したプレスリリースについてはこちらをご覧ください。
これまでに発行した報告書についてはこちらをご覧ください。
電気新聞の連載企画「ゼミナール」に、月2回執筆している記事を掲載しています。
電気新聞ゼミナール『安定供給に必要な調整力を担うガスタービンへの水素導入効果は?』の寄稿原稿を掲載しました。
公式YouTubeチャンネルで「コロナ放電試験」を公開しました。
パンフレット(狛江地区、赤城試験センター、塩原実験場)を更新しました。
経営層からのメッセージに、平岩理事長による『月刊 経団連』2025年2月号の寄稿文「S+3Eの追求に向けた電力システムの合理的な設備形成とその運用」を掲載しました。
「2024年度省エネ大賞」製品・ビジネスモデル部門の「審査委員会特別賞」を受賞
電気新聞ゼミナール『安定供給を担う火力発電の役割と燃料アンモニア導入効果は?』の寄稿原稿を掲載しました。
新刊報告書(2件)を公開しました。
経営層からのメッセージに、電気新聞 特集記事 TOP INTERVIEW 2025 平岩理事長インタビュー「中計達成への道 着実に」を掲載しました。
フジツボ付着を阻害する低分子ペプチドの開発に成功 ~環境にやさしい船底付着阻害剤の開発への貢献に期待~
現在、開催中または開催予定のイベントはございません。