電力中央研究所の研究力を人や設備、成果などさまざまな切り口でわかりやすくご紹介しています。
2023.08.04
「水素細菌によるCO2とH2を原料とする革新的なものづくり技術の開発」を開始-NEDOグリーンイノベーション基金事業で技術開発とオープンイノベーションを加速-
2023.06.20
電力中央研究所「Annual Report 2022」の発刊について
2023.06.16
電力中央研究所 理事・監事の選任および役職・分担業務決定について
2023.06.15
発がんリスクに対する外的要因の影響を推定する新しい数理モデルの構築 ― 複製エラーと外的要因によるDNA損傷の影響を組み込んだ数理モデルによって経時的な発がんリスクの説明に成功 ―
2023.06.08
全固体電池に関わる新たな分析方法を開発―電池のどの部分も、都度計測できるオペランドラマン分析による劣化解明手法を提案―
2023.01.20
「ENEX2023 第47回地球環境とエネルギーの調和展(Energy and Environment Exhibition)」に出展