研究報告/レポート > 発表年別一覧 > 1992年度
社会経済研究所 研究報告書一覧(発表年別)
電力中央研究所報告の発表年別リストです。
※
は社会経済研究所、
はヒューマンファクター研究センターから報告されたものです。
1992年度(1992年4月~1993年3月)
番号
研究機関
タイトル
主報告者/
発行日
頁数
(*)
Y92011
金融・資産価格の動向とバブルの影響分析
服部 恒明
93/03/01
68
Y92010
家庭部門における空調機器利用実態と電力消費
松川 勇
93/03/01
37
Y92007
ニューラルネットワークを利用した翌日最大電力の予測
小野田 崇
93/01/01
30
Y92006
日本の海外直接投資の計量モデル分析
服部 恒明
92/12/01
32
Y92005
電中研マクロ経済モデル1991
服部 恒明
92/12/01
43
Y92004
コジェネレーションシステムの導入による地域省エネルギー可能性の評価
佐賀井 重雄
92/12/01
30
EY92002
DEMAND-SIDE MANAGEMENT OF JAPANESE ELECTRIC POWER INDUSTRY
浅野 浩志
92/12/01
18
Y92001
設備図面の自動認識(2)-配電設備マスタを利用した手描き線路図の理解-
矢澤 利弘
92/11/01
23
Y92002
高レベル放射性廃棄物処分に関する欧米の法制度
矢島 正之
92/08/01
40
Y91007
都市公共照明の計画策定法の有効性について-アメニティ向上と使用電力量からの評価-
井内 正直
92/07/01
37
S91002
原子力発電所における運転員のチーム行動シミュレーション技術の開発(その2)
吉村 誠一
92/07
55
S91001
原子力発電所における運転員のチーム行動シミュレーション技術の開発(その1)-チーム行動シミュレーションモデルの現状と概念設計-
佐相 邦英
92/07
63
Y91006
企業の社会的責任に関しての法的検討-取締役の権利と義務-
丸山 真弘
92/06/01
48
Y91005
発電プラントの温暖化影響分析
内山 洋司
92/04/01
54
注)頁数は白黒ページの数、(*)はカラーページの数です。
報告書の入手方法について
昭和55年以降に発行された研究報告書の詳細情報の検索をご利用いただけます。
「報告書全文」は平成9年分以降(報告書番号:(ローマ字)+(97~07)+(数字3桁)の報告書)を、「リーフレット」は平成11年10月分以降を掲載しております。
バックナンバー
・2014年度
2014年4月~2015年3月
・2013年度
2013年4月~2014年3月
・2012年度
2012年4月~2013年3月
・2011年度
2011年4月~2012年3月
・2010年度
2010年4月~2011年3月
・2009年度
2009年4月~2010年3月
・2008年度
2008年4月~2009年3月
・2007年度
2007年4月~2008年3月
・2006年度
2006年4月~2007年3月
・2005年度
2005年4月~2006年3月
・2004年度
2004年4月~2005年3月
・2003年度
2003年4月~2004年3月
・2002年度
2002年4月~2003年3月
・2001年度
2001年4月~2002年3月
・2000年度
2000年4月~2001年3月
・1999年度
1999年4月~2000年3月
・1998年度
1998年4月~1999年3月
・1997年度
1997年4月~1998年3月
・1996年度
1996年4月~1997年3月
・1995年度
1995年4月~1996年3月
・1994年度
1994年4月~1995年3月
・1993年度
1993年4月~1994年3月
・1992年度
1992年4月~1993年3月
・1991年度
1991年4月~1992年3月
・1990年度
1990年4月~1991年3月
・1989年度
1989年4月~1990年3月
・1988年度
1988年4月~1989年3月
・1987年度
1987年4月~1988年3月
・1986年度
1986年4月~1987年3月
▲このページのTOPへ