経済社会研究所
  研究報告/レポート > 発表年別一覧 > 1988年度
  社会経済研究所 研究報告書一覧(発表年別)
報告書の入手方法
電力中央研究所報告の発表年別リストです。
SERCは社会経済研究所、HFCはヒューマンファクター研究センターから報告されたものです。
1988年度(1988年4月~1989年3月)
番号 研究機関 タイトル 主報告者/
発行日
頁数
(*)
Y88025 SERC 電力カードによる新市場開拓 小野 賢治
89/03/01
25
Y88021 SERC 知識整理支援システムCONSISTの適用と評価-地域振興調査事例の詳細分析への適用- 篠原 靖志
89/03/01
30
Y88017 SERC 街路空間デザインと配電設備の地中化 山下 葉
89/03/01
41
Y88016 SERC 知識型経営情報システムの開発(1)-短期経済動向予測結果の要約システム- 松井 正一
89/03/01
22
Y88015 SERC 電気事業に特有な属性を考慮した費用分析-ヘドニックコストモデルによるアプローチ 中西 泰夫
89/03/01
20
S88003 HFC 高度能力開発システムの開発(その2)-プロトタイプシステムの開発と評価試験- 吉村 誠一
89/03
43
S88002 HFC 運転・保守時の人間行動モニタリング手法の確立(その2)-視覚系挙動情報によるCRT表示良否判定に関する基礎的検討- 長坂 彰彦
88/12
42
Y88014 SERC エネルギー情勢と電力技術開発の変遷-1970年代石油危機を振り返る- 内山 洋司
88/11/01
38
Y88012 SERC 夜間の都市公共空間の快適性評価 山下 葉
88/10/01
42
Y88011 SERC ダイナミック・オペレーティング・コスト研究の現状と課題 清野 圭子
88/10/01
56
Y88004 SERC 会議・発表支援システムの開発-経営情報システムにおける効果的なプレゼンテーション- 大屋 隆生
88/10/01
24
Y88013 SERC 重電機製造プロセスモデルの開発(2)-PROMHEMシステムの構成と利用法- 佐賀井 重雄
88/09/01
51
Y88009 SERC 多部門計量モデルの開発その4パイロット・モデルの特性 服部 恒明
88/09/01
26
Y88008 SERC 多部門計量モデルの開発その3パイロット・モデルの推定 服部 恒明
88/09/01
37
Y88007 SERC 多部門計量モデルの開発その2モデルの理論的構成 服部 恒明
88/09/01
28
Y88006 SERC 多部門計量モデルの開発その1基本構想とデータ開発 服部 恒明
88/09/01
33
Y88010 SERC 重電機製造プロセスモデルの開発(1)-季時別料金制下の電力需要調整の評価- 浅野 浩志
88/08/01
37
Y88005 SERC 発展途上国の経済とエネルギー-タイの事例- 熊倉 修
88/08/01
37
Y88003 SERC エキスパートシステム開発ツールの評価体系 寺野 隆雄
88/08/01
33
Y88002 SERC 燃料サイクル最適化モデルの開発-高速増殖炉実用化条件の解析- 山地 憲治
88/08/01
47
Y87017 SERC 電気事業における規模の経済性 中西 泰夫
88/07/01
28
Y87019 SERC 全国9地域計量経済モデルの開発その3労働ブロックの定式化 松川 勇
88/06/01
41
Y87009 SERC 火力発電所のシステム熱効率分析-複合発電の導入効果について- 永田 豊
88/06/01
32
S88001 HFC 運転・保守時の人間行動モニタリング手法の確立-(その1)覚醒度が人間信頼性に及ぼす影響の検討 高野 研一
88/06
42
Y87020 SERC 全国9地域計量経済モデルの開発その4-非製造業生産ブロックの定式化- 小野島 智子
88/05/01
35
Y87018 SERC 全国9地域計量経済モデルの開発その2-製造業投資ブロックの定式化- 大河原 透
88/05/01
23
Y87016 SERC 知識獲得のための機械学習 篠原 靖志
88/05/01
39
Y87010 SERC 配電設備のデザイン 山下 葉
88/05/01
38
Y87015 SERC 電力カードシステムのコンセプト開発と市場性の評価 小野 賢治
88/04/01
34
S87001 HFC 高度能力開発システムの開発(その1) 吉村 誠一
88/04
46
注)頁数は白黒ページの数、(*)はカラーページの数です。
報告書の入手方法について

研究報告書・リーフレット
昭和55年以降に発行された研究報告書の詳細情報の検索をご利用いただけます。

「報告書全文」は平成9年分以降(報告書番号:(ローマ字)+(97~07)+(数字3桁)の報告書)を、「リーフレット」は平成11年10月分以降を掲載しております。

バックナンバー
・2014年度 2014年4月~2015年3月
・2013年度 2013年4月~2014年3月
・2012年度 2012年4月~2013年3月
・2011年度 2011年4月~2012年3月
・2010年度 2010年4月~2011年3月
・2009年度 2009年4月~2010年3月
・2008年度 2008年4月~2009年3月
・2007年度 2007年4月~2008年3月
・2006年度 2006年4月~2007年3月
・2005年度 2005年4月~2006年3月
・2004年度 2004年4月~2005年3月
・2003年度 2003年4月~2004年3月
・2002年度 2002年4月~2003年3月
・2001年度 2001年4月~2002年3月
・2000年度 2000年4月~2001年3月
・1999年度 1999年4月~2000年3月
・1998年度 1998年4月~1999年3月
・1997年度 1997年4月~1998年3月
・1996年度 1996年4月~1997年3月
・1995年度 1995年4月~1996年3月
・1994年度 1994年4月~1995年3月
・1993年度 1993年4月~1994年3月
・1992年度 1992年4月~1993年3月
・1991年度 1991年4月~1992年3月
・1990年度 1990年4月~1991年3月
・1989年度 1989年4月~1990年3月
・1988年度 1988年4月~1989年3月
・1987年度 1987年4月~1988年3月
・1986年度 1986年4月~1987年3月
▲このページのTOPへ